斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

貴方の町の着衣泳度は?

2012年05月03日 22時28分06秒 | 水難・ういてまて
都道府県別の実施状況をまとめました。
http://hts.nagaokaut.ac.jp/survival/opencity/opencity.xls

たとえばA県B市のC小学校で着衣泳の教室を実施していればB市では実施済という意味で該当欄が青く色づけされます。
着衣泳については、水難学会指導員の指導によるもの、小学校教員によるもの、地域のボランティアによるもの、浮いて待てと教える命を守る着衣泳から、とりあえずは服を着たままプールに入ってみようという着衣泳まで、すべてを含んでいます。さらに過去に一回でも実施していれば実施済みとしています。

貴方の町ではどうでしょうか?もし実施しているにもかかわらず青く色づけされていなければ、該当の市町村名を水難学会事務局までお知らせください。 tzs◎nagaokaut.ac.jp ◎はアットマークに変えてください。整理の都合上、メール件名は「都道府県」としてください。

着衣泳指導員養成講習会

2012年05月03日 01時11分22秒 | 水難・ういてまて
6月10日に長岡技術科学大学で開催される着衣泳指導員養成講習会は、申し込みが定員に達しました。ここからはキヤンセル待ちとなりますが、毎回、受講希望者はできるかぎり受講いただけるように配慮しています。キャンセル待ちでも申し込みされることをお勧めします。なお、当日までにAEDの講習会を受講されたい方は5月12日に本学にて赤十字救急法基礎講習会を開催するので、そちらを受講してください。詳しくは斎藤までご質問ください。hts◎nagaokaut.ac.jp ◎はアットマークにかえてください。

http://wr.umin.jp/kousyuukai%20itirann.html