今日は福井市で北陸信越地区工学部長懇談会等があり参加しました。とても寒い日でした。
少し早めについたので、会場近くの福井城址を見学しました。福井城は柴田勝家の築城で、その後、越前松平家が城主をつとめたとのこと。
現在は、県庁と県警本部があります。写真に写っている建物は県庁です。
昼間みたときには、16世紀当時の石垣と建物のマッチングが???と感じましたが、夕暮れはたいへんきれいでした。
福井城址には、県警本部の建物の裏に、福の井という井戸がありました。福井という地名のもとになったとか。それほど深井戸ではないのですが、ありがたそうでした。
肝心の会議ですが、各大学の現在の課題と展望について情報交換をおこなうのですが、時間がたつのを忘れるほど中身のこい内容でした。
ちなみに、私は工学部長ではないので、今日は代理出席でした。
少し早めについたので、会場近くの福井城址を見学しました。福井城は柴田勝家の築城で、その後、越前松平家が城主をつとめたとのこと。
現在は、県庁と県警本部があります。写真に写っている建物は県庁です。
昼間みたときには、16世紀当時の石垣と建物のマッチングが???と感じましたが、夕暮れはたいへんきれいでした。
福井城址には、県警本部の建物の裏に、福の井という井戸がありました。福井という地名のもとになったとか。それほど深井戸ではないのですが、ありがたそうでした。
肝心の会議ですが、各大学の現在の課題と展望について情報交換をおこなうのですが、時間がたつのを忘れるほど中身のこい内容でした。
ちなみに、私は工学部長ではないので、今日は代理出席でした。