斎藤秀俊の眼

科学技術分野と水難救助、あるいは社会全般に関する様々な事象を一個人の眼で吟味していきます。

長岡市立江陽中学校3年生の皆さん、ようこそ!

2014年06月18日 23時22分38秒 | 来学者足跡
6月18日(水)に、長岡市立江陽中学校3年生の皆さん21名が見学にきました。

大学到着後、まずはマルチメディアシステムセンターにて大学紹介をしました。
事前に本学について調べてきたようで、いくつか質問をしてくれました。


その後、全員で工作センターに行き、ショットブラストで金属を磨く体験をしました。


図書館で蔵書の数に驚き、テクノミュージアムで本学の研究成果を見学してもらった後、学食で昼食の時間とし、昼食後、大学を出発しました。
 

次は8月9日のオープンキャンパスにご家族でお越しください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水難学会指導員養成講習会日程

2014年06月18日 04時22分47秒 | 水難・ういてまて
一般社団法人水難学会のういてまて講習会の指導員の養成講習会の日程が公開になりました。
詳細はこちら

これ以外にも順次アップしていきますので、時々ホームページを確認してみてください。

今年度から、着衣泳という言葉を使いません。すべて「ういてまて」海外向けにはUitemateで統一していきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする