輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

壮絶な8月もお別れか コロナ 熱中症

2020年09月01日 02時37分40秒 | ことば

踊らされたな政府の無策に

新型コロナウイルス感染拡大が全国に

日常生活が不安だらけ

夢中で全力で走っているが気力や体力が持つだろうか

ノートに天気、気温、走り書きをしている

真夏日と猛暑日の連続

熱中症警戒アラートが

俺の経験した最高気温は16日の39度

   

車の外気温は41度

武蔵境で買い物をし、フラフラ

5月から転倒多し。4日の早朝、寝ぼけ眼でレオ君を抱っこしたらバランスを崩し転倒。右足首を捻挫し運動禁止に。しょげている姿。

高齢者はくれぐれも熱中症に注意と言われているので8月はテニスを休むことにした。

75回目の長崎、広島、敗戦記念日。

俺はこの一枚の写真に釘付け。

コロナ禍で大きく変わるのがオンライン。

ZOOMの練習会。「俺はできないよ」では世間が許してくれない。

四半世紀に一回は大変革がやってくる。

パソコンが襲来してきた時を思い出す

なりふり構わず

インスタにハマっている。我が家にはトイプードルオスの16歳8ヶ月のレオ君がいる。

猛暑に耐えながら必死に生きている。老いてきたから動きも遅く表情の変化も少ない。

投稿 244 フォロワー 342 フォロー中 882

一つの投稿に130ぐらいの「いいね」が帰ってくる。

「いいね」を一つひとつ見ていくと、日本の文化にたどり着けそう。

会っていないのだがコメントで理解しあってくる。

そうだ、プロ野球見ていて阪神タイガースの藤浪投手がもがいている。応援してくれる人が増えれば勝利投手も夢ではない。一枚の葉書を書いた。その3日後勝利を挙げた。

 

サッカーJ1の湘南ベルマーレの浮島監督にはメールで励ましている。鹿島アントラーズの内田選手の引退は残念だ。後で葉書を送らなくては。

8月の一番終わりに、嬉しいニュースせが二本あった。

一つは、大変お世話になっている方の退院ニュース。

もう一つは、闘病で苦しんでいる高校の同級生からメールがあった。

「応援する」「思う」「気づき」「おせっかい」なんでもいいではないか。戦っている人を見たら応援しようよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする