令和4年(2022年)も残り2ヶ月
目が回るような武者修行の時から我が家に帰り1年
身の回りを思い切って整理した
残さなければならないものもある
◎テルの日常:今日は母親の命日
働き者でみんなから愛されていた
貧乏でも、家が狭くても、子ども3人を育ててくれた
白菜の漬物、茄子やきゅうりのぬか漬け
美味しかったな、本当のお袋の味だった
ぼた餅も美味かった
餅つきもエネルギッシュだったな
昔の風景が蘇ってくる
サンマの匂いがする桜堤3丁目
脳裏から消えない景色は、完成間近の桜堤団地の片づけでもっこをひいている姿
今でもこうして生きていられるのはお袋のおかげだ、ありがとう
◎テルの日常:お試しにデイサービスに
朝、8時40分ごろに迎え
もう一人、大沢地区を回って到着
やっぱり車中の会話はなし
流れにまかそう
なんとかなるだろう
週に一回大きな風呂に浸かってみたい
もともと銭湯派だから
2年、銭湯に来ていない
デイサービス「ゆや」
血圧測定 137/73
お風呂に入れたぞ
一歩前進
銭湯はたっぷり入れるから気持ちいい
◎テルの日常:ワクワクしない選出 本田と同じ
本田圭佑 W杯メンバー発表を受けツイート「ケイスケホンダは?」 「長谷部は?岡崎は?香川は?ケイスケホンダは?」と絵文字付きでツイートした。
大迫、古橋が落選。どうやって点を取るのだろう。
ベスト8が目標というが一次リーグ突破も無理難題では。
◎続レオ君インスタ
今日は犬の日 ワンワンワン
忘れちゃいけないのは母親の命日、あれから28年
今日の「思い出話152」は「暇なLEO君、どこか連れて行け」
2014年7月4日撮影
当日のブログから、
輝ちゃんの7月4日 雨にも負けず
今日も朝からアッシー君。杏林大学附属病院になるべく早くいきたいという。
雨が止んだすきを見てLEOクンを散歩。