オオマシコ 2013年01月30日 | 野鳥観察記 先日の山でのオオマシコと河川敷のカラムクドリ 午前中はお山、午後から急遽河川敷へ。 何とか間に合い、充実した一日であった。 雪の上のオオマシコ カシラダカ 葦から飛び出すカラムクドリ ピラカンサの実を食べるカラムクドリ
トラツグミ 2013年01月26日 | 野鳥観察記 本日は、所用で午後からの探鳥 強風で鳥影も薄かったが、トラツグミが相手をしてくれた。 昨日は姿も見せなかったとのこと。 今日はよく出てくれた。 山茶花の花びらを何度もくわえる。 何か意味があるのか 強風にも負けず夢中に採食中のヒガラ ルリビタキ♂若
カヤクグリ、トラツグミ 2013年01月19日 | 野鳥観察記 午前中はカヤクグリ、午後はトラツグミの一日 カヤクグリは、保護色の枯草の中で採食していたが、突然、石の舞台に上がった。 慌ててシャッターを切った。 トラツグミは、近くに来ることもあるが、思うように撮らせてくれない。 先週と同じ個体と思うが、くちばしの上のこぶ状のものは無くなっており、スッキリしていた。 近いが全身が見えない(ノートリ) 日暮れ前、木の上で背中を丸くするトラツグミ、どういう状況なのかな?
トラツグミ、ウグイス 2013年01月13日 | 野鳥観察記 柿の実には、メジロ、シジュウカラ、ヒヨドリ、シロハラ、トラツグミなどがやってくる。 本日は、落ちた柿の実を食べるトラツグミとウグイスを観察 柿の木に止まらず、落ちた柿の実を食べるトラツグミ ウグイスが柿の実を食べるところを観察できた。(7枚) 近くに現れたクロジ
シジュウカラ 2013年01月12日 | 野鳥観察記 シジュウカラがミノムシの蓑を突いているのを観察 シジュウカラは、はたして中の虫を食べるのか・・・確認はできず。 お目当てのベニマシコは日没前にようやく近くにやって来た。 シジュウカラ ミノムシを食べる?シーンが多かった 日が傾いてからのベニマシコ オオジュリン アオジ♀
ベニマシコ 2013年01月06日 | 野鳥観察記 本日は、久々に河川敷へ探鳥に V2(FT-1+300mmF4)片手に歩いた歩いた 帰宅時、携帯の歩数計を確認するとなんと19359をカウント この歩数は普段の日の3日分になる 帰り際、ベニマシコが近くに出てくれ疲れも吹き飛んだ 河川敷で毎年見られるベニマシコ ナンキンハゼの実を食べるキジバト
ルリビタキ 2013年01月05日 | 野鳥観察記 本日の探鳥は山麓公園 ルリビタキ♂3羽確認 今季、成鳥のルリビタキ♂を見ていなかったのでわくわくしながらシャッターを切った 水飲みに降りてきたルリビタキ トラツグミが柿を食べにやってきたが枝かぶりばかり 柿を食べるシロハラ ノスリが上空を旋回
ピラカンサに集まる鳥(2) 2013年01月03日 | 野鳥観察記 本日もMFでの探鳥 二日間でピラカンサの実は減ってきている 風も強く寒い中見ていると、ツグミ、ヒヨドリ、シロハラ、ジョウビタキ、メジロがやってきて楽しませてくれた この中でも一番強いのはシロハラで、ライバルのヒヨドリ、ツグミを追い払う ジョウビタキ、メジロには関心がないようだ ツグミ ヒヨドリとツグミが仲良く採食 侵入者を見張っているシロハラ ジョウビタキは時間をかけて実を飲み込む メジロの採食シーンは撮影できず残念!! コゲラがカマキリの卵を食べていた ウグイスの地鳴きがするのでしばらく待っていると姿を現わした いつものカワセミ
ピラカンサに集まる鳥 2013年01月01日 | 野鳥観察記 新年、あけましておめでとうございます 今年は私達にとって筋目の年となりますが、無理をせずマイペースで探鳥したいと思っています さっそく、MFに新年の挨拶に行ってまいりました ようやくピラカンサに鳥が集まりだした 食べごろになってきたのか、ほかに食べるものがなくなってきたのか ジョウビタキ ヒヨドリ ツグミ ほかにも、メジロ、シロハラも来たが、まともに撮らせてくれず次回にお預け 大きな獲物を捕ったエナガ ヤマガラ カワセミが近くの枝に止まる ついに魚をゲット(魚以外に、枯葉、藻も一緒に) キクイタダキ専用の止まり木 ルリビタキ♀タイプ MFで♂の成鳥がみてみたい