サンショウクイ 2018年08月28日 | 野鳥観察記 午前中、サンショウクイの群れ(10羽前後)が採餌しながら通過していきました。 サンショウクイ・・・ほとんどが雌か幼鳥のようでした。 イソシギ・・・朝一、池の対岸に(中央) これで何とかイソシギと
サンコウチョウ 2018年08月27日 | 野鳥観察記 まだまだ暑い日が続いています。 本日は、サンコウチョウ、センダイムシクイ、ツツドリ、コサメビタキ観察 サンコウチョウ・・・幼鳥? センダイムシクイ・・・頭央線は見えません ツツドリ・・・赤色型も観察するが枝かぶり(残念) ツツドリ幼鳥
ホトトギス幼鳥 2018年08月20日 | 野鳥観察記 午前中、久しぶりにMFへ 珍鳥は居なくてもMFでの探鳥が一番です。 ホトトギス幼鳥かツツドリ幼鳥か 何度か近くに姿を現すが、決め手のないまま撮影 ツツドリより小さく、頭から上面は一様に黒灰色で褐色味がない・・・自信はないがホトトギス幼鳥? コルリ幼鳥・・・コルリをあまり見かけないポイントに(証拠のみ) キビタキ♀タイプ・・・幼鳥のような ヤマガラ・・・MFで暑い夏を過ごしたようです。 まだまだ暑い日が続きそうですが、秋の渡りは始まっています。 しばらく午前中の探鳥が続きそうです。