本日も、MFでの探鳥
サンコウチョウの鳴き声はするが、姿は確認できませんでした。
探索中に、ウグイスカグラ(別名、ウグイスノキ)の実を食べているメジロがいました。
ウグイスカグラの名称は、ウグイスの鳴くころに花が咲くことと、ウグイスが隠れるようなヤブになることから、
古名のウグイスカグレが変化したのではないかといわれています。
ウグイスカグラの実を食べるメジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/db/308cc124c403070769436859895792ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9c/3358830a47c3905b28acfe8eb146e4cc.jpg)
親鳥と一緒に飛ぶホシゴイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/03/4a8acb94779e851dd80894ea41096be0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d3/fe06e21e854db924e8e84de834b42d13.jpg)
探鳥中のおまけ(ミスジチョウ)
サンコウチョウの鳴き声はするが、姿は確認できませんでした。
探索中に、ウグイスカグラ(別名、ウグイスノキ)の実を食べているメジロがいました。
ウグイスカグラの名称は、ウグイスの鳴くころに花が咲くことと、ウグイスが隠れるようなヤブになることから、
古名のウグイスカグレが変化したのではないかといわれています。
ウグイスカグラの実を食べるメジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/db/308cc124c403070769436859895792ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9c/3358830a47c3905b28acfe8eb146e4cc.jpg)
親鳥と一緒に飛ぶホシゴイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/03/4a8acb94779e851dd80894ea41096be0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d3/fe06e21e854db924e8e84de834b42d13.jpg)
探鳥中のおまけ(ミスジチョウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/a4e8cb769cd2f124e849eed872bcc5f8.jpg)