鳥が少なく静かなMF
コゲラの幼鳥が親鳥から餌をもらうシーンが何度も見られた。
コゲラ・・・幼鳥2羽が移動しながら親鳥に餌をもらう。
昨日からの雨で池は増水、池で繁殖中のアオサギの巣はほとんど水没状態
サンコウチョウは相変わらず手強く思うように撮影できず。
サンコウチョウ・・・全身を見せることは少ない。
アオサギ・・・西側の巣
中央の巣
東側の巣
3月30日に掲載の巣と比較すると増水の様子が分かるが、さらに30センチ位増水することもある。
所用で2日間探鳥は休み。
2日とも長距離運転と30kmの渋滞に合い疲れ気味・・・探鳥中も緊張感は続かず。
サンコウチョウは手強くいい写真は撮れず、ジュウイチは鳴き声のみで姿が見れず。
コチドリを久しぶりに観察できたのが本日の一番となった。
以前は、毎年観察されていたコチドリも周辺の環境変化により、観察機会が減っていたのでラッキーでした。
コチドリ・・・池の浅瀬に飛来し、しばらく採餌
MF外?
サンコウチョウ♂・・・思うように撮らせてもらえない。
GWで人出は多く、鳥との出会いが少ないMF
昼過ぎ、南の空に環水平アーク(スマホ撮影)
環水平アークを見た後も鳥運はなし
当初、彩雲としていましたが環水平アークでした。
オオルリ、キビタキ、コサメビタキなどを観察も鳥の少ない日でした。
ツバメが低いところを飛んでいたので撮影
ツバメ・・・目線の高さを採餌飛翔
グリーンの彩度を下げると・・・
シジュウカラ・・・水浴びに
水浴び後、地面に伏せて羽を乾かすシジュウカラ
アオジ・・・観察できるのもあとわずか?
キビタキが多く観察されたが、大半は若い個体で春の渡りも後半に
キビタキ・・・第1回夏羽の個体も
水浴び後の羽繕い
オオルリ・・・数羽観察
地面に降り、なかなか飛びたたないと思っていたら・・・朽ちた木の株に大量の羽アリが