北海道での野鳥観察の最後に、念願であったクマゲラを観察することができました。
昨日雛が巣立ちましたので、6月17日~20日までの観察結果を掲載することにしました。
観察地ではM氏を始め地元の方々の努力に感謝いたします。
(6/17)
クマゲラ♂
羽の一部が茶色いので若♂かと思い地元の方に確認すると、成鳥♂♀にも茶羽の個体がおり、若とは限らないとのこと。
クマゲラ♀
こちらは、頭の赤以外は黒
(6/18)
雨の中餌を運ぶ♂
♂は、鳴かずに巣穴に直行することが多い(油断できない)。
巣穴は、雨が降っても水が中に入らないようにうまく作っている。
こちらは雨対策(カメラ、人)が大変。観察者も少ない。
3羽目の雛にも餌を与えようと中を窺う♂
♀の給餌(お互いに目をつむっている)
(6/19)
親鳥は雛の巣立ちを促すため、餌を十分与えなくなってきた。
もっとくれーと、親の胸を突く雛
このしぐさと、巣穴の縁に両足をかけるようになると巣立ちの兆候とのこと。
盛んに外の様子を窺う雛
(6/20)
巣穴の裏側に回り巣立ちを促す♂
両足を巣穴の縁に掛け飛び出しそうな雛
周辺で巣立ちを促す♂
4日間の観察では、雛は3羽しか確認できませんでしたが、4羽が巣立ったとのこと。
4羽とも元気に育ってほしいと願っています。
周辺の環境もよく、素晴らしい観察ができたことに感謝いたします。
昨日雛が巣立ちましたので、6月17日~20日までの観察結果を掲載することにしました。
観察地ではM氏を始め地元の方々の努力に感謝いたします。
(6/17)
クマゲラ♂
羽の一部が茶色いので若♂かと思い地元の方に確認すると、成鳥♂♀にも茶羽の個体がおり、若とは限らないとのこと。
クマゲラ♀
こちらは、頭の赤以外は黒
(6/18)
雨の中餌を運ぶ♂
♂は、鳴かずに巣穴に直行することが多い(油断できない)。
巣穴は、雨が降っても水が中に入らないようにうまく作っている。
こちらは雨対策(カメラ、人)が大変。観察者も少ない。
3羽目の雛にも餌を与えようと中を窺う♂
♀の給餌(お互いに目をつむっている)
(6/19)
親鳥は雛の巣立ちを促すため、餌を十分与えなくなってきた。
もっとくれーと、親の胸を突く雛
このしぐさと、巣穴の縁に両足をかけるようになると巣立ちの兆候とのこと。
盛んに外の様子を窺う雛
(6/20)
巣穴の裏側に回り巣立ちを促す♂
両足を巣穴の縁に掛け飛び出しそうな雛
周辺で巣立ちを促す♂
4日間の観察では、雛は3羽しか確認できませんでしたが、4羽が巣立ったとのこと。
4羽とも元気に育ってほしいと願っています。
周辺の環境もよく、素晴らしい観察ができたことに感謝いたします。