MFの池にヒドリガモが入りました。
20羽の第一陣です。
池の東西を行き来しますが、まだまだ近くには来ません。
ヒドリガモ・・・今季初見。ほかの水鳥も渡ってくるのが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bc/ade48faa6bde56daadd26db62f5710a2.jpg)
池の東側から西側へ一斉に飛翔するヒドリガモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/f9b372a3e55c9ea57e8a65777d1ff89d.jpg)
エゾビタキ・・・今季MF内の各所で観察されるエゾビタキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9e/bf8f7b47716489d4d01e93477c457125.jpg)
キビタキ・・・雌タイプですが、幼鳥と思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/11/5c20870d3a5dcd3813323213937d71da.jpg)
センダイムシクイ?・・・ムシクイの識別は難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4e/124612d5fb07a2bffebd329cbe96aebf.jpg)
ヤマガラ・・・毛虫をたたきつけて弱らせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/85/ee9422322202967d4ff6215a9df2fac8.jpg)
メジロ・・・虫でもいるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b6/726affddc0c1477861f335d33431ddb9.jpg)
カワセミ・・・チィーと鳴きながらカルガモの横を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/74/1321193032beefa07b73b040107e7775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cd/7d496c8c424b60cec2e1e27b73cecdd6.jpg)
(野鳥以外)
クロコノマチョウ・・・林の中で探鳥中、足元からヒラヒラと舞い上がって数メートル先に着地。
落ち葉に同化したつもりのようですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cb/c7732c34c358463c3803cba79038169a.jpg)
キバナコスモス・・・MFの探鳥ポイントに一輪のキバナコスモスが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/41/235de70e11f41d200729b8d3f0eb83b9.jpg)
20羽の第一陣です。
池の東西を行き来しますが、まだまだ近くには来ません。
ヒドリガモ・・・今季初見。ほかの水鳥も渡ってくるのが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bc/ade48faa6bde56daadd26db62f5710a2.jpg)
池の東側から西側へ一斉に飛翔するヒドリガモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/f9b372a3e55c9ea57e8a65777d1ff89d.jpg)
エゾビタキ・・・今季MF内の各所で観察されるエゾビタキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9e/bf8f7b47716489d4d01e93477c457125.jpg)
キビタキ・・・雌タイプですが、幼鳥と思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/11/5c20870d3a5dcd3813323213937d71da.jpg)
センダイムシクイ?・・・ムシクイの識別は難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4e/124612d5fb07a2bffebd329cbe96aebf.jpg)
ヤマガラ・・・毛虫をたたきつけて弱らせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/85/ee9422322202967d4ff6215a9df2fac8.jpg)
メジロ・・・虫でもいるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b6/726affddc0c1477861f335d33431ddb9.jpg)
カワセミ・・・チィーと鳴きながらカルガモの横を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/74/1321193032beefa07b73b040107e7775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cd/7d496c8c424b60cec2e1e27b73cecdd6.jpg)
(野鳥以外)
クロコノマチョウ・・・林の中で探鳥中、足元からヒラヒラと舞い上がって数メートル先に着地。
落ち葉に同化したつもりのようですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cb/c7732c34c358463c3803cba79038169a.jpg)
キバナコスモス・・・MFの探鳥ポイントに一輪のキバナコスモスが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/41/235de70e11f41d200729b8d3f0eb83b9.jpg)