喜&寿の野鳥観察

記事のタイトルは、その日の探鳥で印象に残った野鳥の名前など

エナガ

2017年02月28日 | 野鳥観察記
MFを回っていると、エナガが巣材集めをしているところに出会うようになりました。

エナガ・・・ペアで巣材集め






オオタカ・・・この若い個体は、警戒心が強くまともに撮影させてもらえません。

トビ

2017年02月25日 | 野鳥観察記
トビがMF上空を飛翔
これが本日のメインとなるような観察結果です。

トビ・・・MFで見られるのはそれほど多くない。


オオタカ・・・そのうを膨らませ旋回しながら高度を上げる。


ハクセキレイ・・・水浴び後


ハシビロガモ・・・ペア?で何をしているのかな


ハシボソガラス・・・風見馬にハシボソガラスが
ハシボソガラスがムチ(小枝)を持って・・・乗馬苑の騎手の真似をしているような?



アオジ

2017年02月23日 | 野鳥観察記
本日は、雨が上がってからの探鳥、一日中天気が悪かった。
アオジが梅の花芽を食べているところを観察
いつも地上で種子などを食べているのを見ているので、今までの採食イメージとは違いました。

アオジ・・・梅の木に止まったので見ていると、花芽を何度も食べていました。






エナガ・・・松には小さな虫が多いようです。






オオコノハズク

2017年02月22日 | 野鳥観察記
探鳥中、バーダー数人が移動するのに気づき行ってみると・・・オオコノハズクです。
確認後すぐに飛び去り、横顔の証拠写真しか撮れませんでしたが、MFでは初見
見つけてくれた方に感謝です。

オオコノハズク・・・記録が残せてよかったぁ




アトリ・・・アキニレの実を食べた後、水を飲みに


ヨシガモ・・・きれいになってきました。


ハチジョウツグミ・・・芝生に霜・・いい感じでした。

コウノトリ

2017年02月20日 | 飛翔
早朝、池で水鳥の観察中、アオサギ10数羽が上空で騒ぎ始める。
よく見ると、その中になんとコウノトリ2羽
2月10日にMFで観察したJ0116(未来♀)とJ0131(♀)のようです・・・2羽は、先日まで奈良県に滞在
その後の情報で、昨日夕方MFの小さな池にコウノトリ2羽が降りているのを観察している方がいました。
ほんの少し前に帰り観察できず、残念

コウノトリ・・・アオサギ、カラスに追われMF外へ










J0116


足環:汚れていますが、右:黒緑、左:青黄(♀)


J0131




足環:右:黄黒、左:黄黄(♀)


なんとか2羽が収まりました。

オオタカ

2017年02月19日 | 野鳥観察記
本日も鳥影薄く、時折カラスに追われながら飛翔するオオタカが観察できたのが救いでした。

オオタカ幼鳥・・・カラスもしつこいですね




コゲラ・・・採餌中の♂、ペアでの行動が多くなってきました。

メジロ・・・葉の裏の虫?を採餌


シメ・・・シンジュ(ニワウルシ)の種を食べる(昨日観察)
近くのアキニレの種を好んで食べる鳥は多いが、このシンジュの種を採食する鳥は少ない。





ハチジョウツグミ

2017年02月17日 | 野鳥観察記
今朝は暖かく、ハチジョウツグミもほっそりと
予報より早く雨が降り出し、昼前に探鳥終了

ハチジョウツグミ・・・スマートな姿は久しぶり


雨の後、土が柔らかく採餌もしやすいようです。


ジョウビタキ・・・雨宿り中の観察


アオジ・・・雨の中、石の上に


メジロ・・・紅梅に



アトリ

2017年02月16日 | 野鳥観察記
久しぶりにアトリがアキニレの種を採食するところを観察

アトリ・・・近くで観察


ヤマガラ・・・こちらも近くで


オオタカ・・・飛翔姿や木に止まっているところを観察
早朝、逆光で後ろ向き


今日、一番近かった飛翔


チョウゲンボウに近づく


近くに止まったが枝被りで残念

オオタカ

2017年02月15日 | 野鳥観察記
本日は、猛禽の飛翔姿が何度も見られましたが、いずれも気付いた時にはすでに高度を上げており撮影を諦めることも

オオタカ幼鳥・・・いつもカラスに追われてかわいそう。




ハイタカ・・・カラスを避けすぐに高度を上げる。


ハヤブサ・・・やはり高いところを旋回


ハチジョウツグミ・・・朝日がまぶしそう(探鳥中、ハチジョウツグミのことを聞かれることが多いので毎朝確認)
最近、行動範囲が広くなっています。

コウノトリ(J0116)のその後

2017年02月13日 | 野鳥観察記
2月10日、MF上空をカラスに追われながら旋回していたコウノトリのみきちゃん(J0116)ですが、
目撃情報として報告していたところ、昨日(12日)には奈良県大和郡山市でJ0131とともに元気に滞在中であることを連絡いただきました。
一安心です。

倉敷➡大阪➡奈良へと移動したようです。

コウノトリには何か縁が・・・
以前、豊岡市のハチゴロウ戸島湿地へコウノトリの観察に行った際、たまたまヒナが巣立つところを撮影、これを「コウノトリ湿地ネット」のブログ(2012.6.10)に使っていただきました。
今回の目撃情報の報告先(日本コウノトリの会)も、コウノトリ湿地ネットが事務局となっているようでその時のことを思い出しました。また、担当も同じ方でした。


本日の観察
ハイタカ♂・・・早朝、林の上を飛翔


カワセミ・・・池の淵で面白いポーズ?








ミソサザイ

2017年02月12日 | 野鳥観察記
MFのミソサザイは、タイミング良くすぐに観察できた方もおられますが、
何日間も姿を現さないこともあり、当方はいつものように効率の悪い観察となっています。
(写真は1カ月近くにわたる観察結果から)

ミソサザイ・・・行動範囲が広く、姿を見せるのを待つしか

















メジロ

2017年02月11日 | 野鳥観察記
昨日のようなラッキーなことは続きません。
昨日今日の観察結果から

メジロ・・・飛んでいる虫をフライングキャッチ




カワウ・・・水面を蹴って


カワセミ・・・風が強く狩りに集中できないようです。


アオジ・・・今日も近くに


ハチジョウツグミ・・・いつものように