喜&寿の野鳥観察

記事のタイトルは、その日の探鳥で印象に残った野鳥の名前など

マミジロ

2016年04月29日 | 野鳥観察記
本日、MFで観察されたマミジロです。

マミジロ・・・正面顔が面白い(2枚目)














昨日は、天候が悪く、マミジロがD500のテスト撮影になりました。
ISO:3200、なんとか使えそうです。




キビタキ

2016年04月25日 | 野鳥観察記
本日は、昨日よりも鳥が少なく、寂しいMFでした。
昼頃、気温も上がり、水浴びに来る鳥が観察できました。

キビタキ・・・水浴びに降りてきましたが、散歩の人が近づき飛び去りました。


メジロ・・・メジロに続いてスズメも水浴び


コサメビタキ・・・盛んにさえずっています。


オオルリ・・・低い所に


ヒヨドリ・・・満開のハナミズキに




リュウキュウサンショウクイ

2016年04月24日 | 野鳥観察記
本日は、幸運にもリュウキュウサンショウクイを観察することができました。
最初はサンショウクイと思っていましたが、撮影途中で胸が黒っぽいのに気づく。
もっと観察したかったのですが、ほんの数分間、周辺を飛びまわったあと、姿が見えなくなりました。

リュウキュウサンショウクイ・・・近郊の山で観察例が増えていることから、MFでもと期待していたところでした。











キビタキ

2016年04月23日 | 野鳥観察記
本日もキビタキ、オオルリが多く、あちこちで観察されるMFでしたが、他の夏鳥は少なく、
休憩しながらの探鳥でした。

キビタキ♂・・・まだ初列風切は褐色ですが、胸のオレンジ色が印象的な個体でした。










オオルリ・・・観察機会は多いのですが、なかなか近くにきてくれません。

ハシボソガラス

2016年04月22日 | 野鳥観察記
雨上がりで、期待しながら探鳥を開始。
昨日同様、クロツグミやアカハラなどが観察されましたが、コルリの姿はなく、期待したほどの夏鳥の姿はありませんでした。

ハシボソガラス・・・小さな虫を


羽アリ?のようです。以前、このアリをキビタキが食べているのを思い出しました。


コサメビタキ・・・時々近くにやってきます。


キビタキ・・・散策路に降りてきました。



昨日のコルリ



マミチャジナイ

2016年04月20日 | 野鳥観察記
本日も夏鳥を期待しながらの探鳥でしたが、オオルリ・キビタキなどが観察されたのみ。
すでに抜けていたと思っていたマミチャジナイを観察できたのが救いでした。

マミチャジナイ・・・まだ滞在中でした。最後の観察?






マミチャジナイの動画


オオルリ・・・採餌に夢中でした。

コサメビタキ

2016年04月19日 | 野鳥観察記
本日の夏鳥は、コサメビタキです。
今季初見となるコサメビタキですが、なかなか近くにきてくれませんでした。

コサメビタキ・・・もっと観察したかったです。




サンショウクイ・・・♀で、鳴き声もせず、観察機会はわずかでした。


コマドリ・・・♀でしたが、嬉しいものです。


シメ・・・相変わらずシメの姿が目立ちます。


エナガ・・・どんな事情か?これから巣作りのようです。



コルリ

2016年04月18日 | 野鳥観察記
本日の夏鳥は、コルリです。
探鳥途中から小雨が降り出し、今季初見のコルリも手強くなかなか撮影できません。

コルリ・・・きれいな成鳥(♂)でしたが、撮影機会は少なかった。




コルリが真上に・・・葉っぱの間で、全身が見えたのはこのポーズのみ。

エナガ

2016年04月17日 | 野鳥観察記
雨が上がった後MFへ出かけましたが、強風で思うような探鳥はできません。
夏鳥も少なく、本日もエナガの観察がメインとなりました。
先日から観察していた8羽と15羽のエナガの雛が強風を避け・・・同じ場所に。
2グループが混在することはありませんでしたが、協力しながら子育てをしているのか?
よくわからない行動でした。

エナガ・・・雛23羽(8+15)と親鳥、ヘルパー合わせて30羽余りのエナガが同じポイントに。




八重桜に










巣立ちした鳥は、雛ではなく幼鳥と言うべきですが、あまりにも可愛いので

エナガ

2016年04月16日 | 野鳥観察記
エナガの観察から探鳥を開始しましたが・・・親鳥の姿がありません。
周辺を探すと、高い所に前回よりも多い11羽の雛が並んでいます。
その後、さらに増え、モニターで確認すると15羽いるようです。
親鳥、ヘルパーを含めエナガの大集団でした。

エナガ・・・早朝に巣立ったようです。




15羽いるような




オオタカ若・・・帰り際、鳥友からの情報でラッキーでした。








キビタキ・・・可愛いしぐさ


センダイムシクイ・・・大きな声でさえずっていました。


マヒワ・・・3羽(♂2、♀1観察)

マヒワ観察中、上空をハヤブサ1、サシバ3が飛翔


エナガ

2016年04月14日 | 野鳥観察記
夏鳥を探鳥中、思いもよらないポイントでエナガの巣立ち雛に遭遇。
移動した先で雛が8羽並びましたが、逆光で思うようにならず。
更に、先日観察していたミゾゴイ、突然の飛翔姿を観察するも、まともに撮影できず、スッキリしない一日でした。

エナガ・・・例年より、早い巣立ちです。
      発見時のようす。


親鳥が近づくと目を覚まし大きな口を開ける


近くの木に移動








ミゾゴイ・・・突然の飛翔、手前の木に掛かりボケています。


次に確認した時は、旋回しながら上昇中で、そのまま東へと流れていきました。


ゴイサギ・・・ゴイサギも飛翔


真上の木に止まる。

キビタキ

2016年04月13日 | 野鳥観察記
本日も、雨が降り出すまでとMFへ。
予想どおり夏鳥の姿は少なく、観察できたのはキビタキのみ。
そんな中、鳥友が林の中でオオタカ若を発見。
帰る途中、エナガの巣が落ちているのを発見。

キビタキ・・・主役ではありませんが、唯一観察できた夏鳥です。


オオタカ若・・・獲物を抑えているのか


獲物の姿はなし

今日のオオタカ若、何か変? 元気がないような・・・。

ヤマガラ・・・今年は、まだかなりの数が滞在中です。


アオサギ・・・水面に映った桜と散った花びらの中で


エナガ・・・・カラスに襲われたのか?上部と側面に大きな穴が空いていました。残念。

シメ

2016年04月12日 | 野鳥観察記
夏鳥第一陣のほとんどが去り、昨日、今日とほんとうに寂しいMFです。
しかたなく、シメの群れが花芽のようなものを採食している様子を観察。

シメ・・・新芽と思っていたのですが、どうも花芽?を食べているようです。






カワラヒワ・・・シメと同じように


シジュウカラ・・・求愛給餌(右の♂から左の♀へ)


ツバメ・・・青空をバックに飛翔(採餌)


カルガモ・・・お花畑?に


キビタキ・・・桃の木に(昨日)