2024年04月01日(月)
① Dal Bhat Tarkari @ Hotel Stupa Inn(ディンボチェ)
② Chicken Curry with Rice @ Hotel Stupa Inn(ディンボチェ)
それなりに寒いけれどまだまだ大丈夫なパンボチェの夜。
寝袋には入らず掛け布団みたいにして、宿の布団もかけて、ロンTとライトダウン、下はトレッキングパンツ、これで快適に寝られた。
夜中に2回トイレに起きた時も凍えるほどではない。
6:00頃に明るくなってきてだらだら起床。
トイレで踏ん張ったら息が上がる。さすが標高4000m。
鼻を噛んだら土が混ざっているし、喉も少し痛いけど、これは色々な人の体験談にもよくある話ということにしたい。心配し過ぎるのもよくない。
高山病の初期症状と言われる頭痛や食欲低下はほぼ無い。
筋肉痛も無い。少し疲労感はあるけど、歩けないとか休みたいレベルではない。
たぶん大丈夫だけど、足のマメ予防のテーピングを増やすことにした。
パンボチェの朝も景気はキレイだ。
宿の食堂での朝食はやっぱりインターナショナルパワー飯。気に入りつつある。
カフェインは控えめにしたいけど、朝くらいはとミルクティーにした。
ポーターさんに挨拶して、ガイドさんと相談。
僕とコトリちゃんだけはないのが心強い。
今日もよろしくお願いします。
食欲がイマイチっぽいけどコトリちゃんも元気そう。昨日もガイドさんがどこからか持ってきてくれたリンゴを食べていた。
念のため、フラつきがないか、歩くチェックをしてもらっていた。問題無さそうだ。
僕の体調も普通ではなく、平地だったら悪いと言える状況かもしれないけど、それが当然と言えば当然なのだろう。
感じる全てが新しい。
とはいえ、無理せずにチームで進みたい。
相談した結果、高度順応日を削っていることもあるし、今日の行程は短めにしておこうということになった。
ここもそうだし、ここから先はもっと、燃料や水etcが貴重なエリアになってくるそうだ。
現時点では電波の入らないエリアに突入らしい。
ちなみに、エベレスト街道の宿にはだいたいwi-fiがあるし、充電も可能。ただし、標高が上がるごとに料金も上がっていく。
ちなみにちなみに、やや重いけど、小型のソーラーモバイルバッテリーのおかげで、僕は宿の充電を借りることなく済んでいる。
8:00過ぎにパンボチェを出発。
4000mを超えて、いよいよ森林限界となったようだ。
富士山だったら3500mくらいで森林限界だけど、気候によっては森林限界の高度は違うみたい。こういうこともいちいち興味深い。
集落の近くは石畳の道、それ以外は山の側面の土の道、今日は比較的なだらかなルートを進む。
標高が上がって、ヤクの生息地域になったらしい。
ヤクが放牧されていたり、荷物を運んでいたりする。
ヤクも見たかったもののひとつなので、またひとつ希望が叶った。
ひとまとめにエベレスト街道と言っても、色々な景色、色々な動物、色々な植物、色々な山々がある。そして、どこにも人が住んでいて、僕らとは全然違うに日常を過ごしている。
僕らにとっての非日常は、ここに住んでいる人にとっては日常だし、その逆もあるのだろう。
そんな風に感じることも含めて、本当に全部が新鮮。
12:00前には今日の目的地のディンボチェ(標高4410m)に到着。
さっそく今日泊まる予定の Hotel Stupa Inn に入る。
午後はここでゆっくりする。
昼飯にDal Bhat Tarkari。
ダルバートはベジしかないけど、メニューにはチキンカレーがあるので、夜はそれにしてみようかな。
毎日カレー生活ならではの楽しみがあることも嬉しい。
それにしてもダルバートはおいしい。
猛烈においしいパパドが時々あるのもおもしろい。
あと、マサラが入っていないミルクティーが多い中で、時々マサラミルクティーがあって、ここにもあった。やっぱりマサラミルクティーが好き。
午後に荷物無しで少しだけ歩こうと名も無き丘を登って標高4700mへ。
高度順応のためでもある。
ネパールの山々は凄過ぎて4700mくらいのピークだと名前すら付いていないのも興味深い。
でも、その丘の上からじゃないと見えない景色がある。
でもでも、そんなのはここに限らず、実はすべての視界に言える事なのかもしれない。普段は意識していない(むしろ意識できない)だけなのかもしれない。
夜は予定通り、Chicken Curry with Rice を食べてみた。
この旅では、ネパールでは焦がしニンニク流行ってるのだろうか、と思わされることがよくある。
どことなく松屋の味なのもおもしろい。
今日もパルスオキシメーターで血中酸素濃度を計る。
平地だったらすぐに病院行かなければならないような数値でも、ガイドさんの親指が上がる。
もちろん自分の意識もハッキリしているし、何より食欲が無くならない。元気だ。
今日ゆっくりしたから、明日の朝にはコトリちゃんの食欲が戻ってくれるといい。
心配してもしなくても明日になればわかる。