365カレー(∞)

2007年7月1日から毎日カレー生活を刻む6300日超の18年目
by
南場 四呂右(なんば しろう)

ウミネコカレー(幡ヶ谷)

2022年12月18日 23時19分49秒 | カレー

2022年12月18日(日)
2種盛りセット

今日の昼はウミネコカレーで2種盛りセット

カレーと向き合える高さのカウンター席でカレーを待ちながら
選んでいる材料についての説明書きを読む

「胃で味わうカレーライス」とは言い得て妙
カレー(というか食事)の良さを「おいしい」以外で表すのはとても難しい
感じているのは脳だけではないし
言語化できないどころか意識で感じることができない部分も含まれる
そんな気がする
特にウミネコカレーはその度合いが高い気がする
そんなことを考えている内に
サラダ
白醤油スープ
が出てくる

食べてみたらやっぱり直前まで考えていたあれこれは脳の領域しかカバーできていないことを思い知る

出てくる言葉と言えば「おいしい」とか「好き」とか

だけど身体感覚で感じていることはそれだけではない

カレーはチキンカレーとひよこ豆のカレー

ここんとこチキンカレーの改良がすごくて
びっくりしているけど食べ慣れて
しっくりきている

具のチキンを食べたら
食感が以前よりむちむちしているのは気のせいか
そう思ってメニューの表記を見直したら
「青森あべどり もも肉使用」
って書いてあって
もしかしたらこれまた変わったのかもしれない

それにしても現行のチキンカレーとひよこ豆のカレーの香りの重なり方がすごかった
提供されて香りを嗅いでみるだけでも楽しい
食べたらもっと楽しい
そんでもって食後感も楽しい

某テレビ番組で紹介されてけっこう混んでたみたいだけど
落ち着いてきた感じもあったので
食後にまったりホットチャイ

ばっちりまったり
頭だけで考えなければ難しいことは無いのかもしれない

今日も生きてカレー食べた
明日も生きてカレー食べる

ごちそうさまでした


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SPICES YOU UP!in BONUS TRA... | トップ | エベレストイン(八丁堀) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。