365カレー(∞)

2007年7月1日から毎日カレー生活を刻む6300日超の18年目
by
南場 四呂右(なんば しろう)

ヨコハマ シャリランカ カレー

2018年07月13日 13時31分13秒 | カレー
2018年07月13日(金)
スプリーム

2018/8/8(水)夜に
開催される
渋谷のイベント会場
東京カルチャーカルチャー(略してカルカル)主催のイベント
"3人合計6000日越え!毎日連続カレー三兄弟 presents
『東急沿線ぶらりカレー旅 vol.1』"
(←チケット販売中!)
に特別参加してくださるカレー店に
ご挨拶のフリして
カレーを食べにgo

お店の名前は
「ヨコハマシャリランカカレー」
という



中華街にある
寿司屋を
間借りした
和食?
SUSHI?
カレー?
CURRY?
寿司のシャリ?

スリランカ?

合わさって
シャリランカ !?
ん?
ん?
情報処理が追いつかずに
?????を抱えているうちに
色々なメディアでも時々紹介されて
気になる
気になる



個人的な性質としては
話題になっているからといって気になるとも限らず
気になるからといって行きたいと思えるとも限らず
行きたいと思えるからといって実際に行くとも限らず
ですが
今度のイベントでご一緒するお店であるご縁
とか
店内で BRAHMAN のPVが流れている(なんと今日はtricotが流れていた♪)
とか
原価自腹で西日本豪雨災害支援メニューやってる
とか
今日は横浜方面で用事がある
とか
これ
行かない手はない嘘ではない



辿り着いた店内は
本当に
お寿司屋さん

カウンターでもテーブルでもお好きな方へ
と促されて
寿司屋さんのカウンターに座ったことあんまりないからカウンター席へw

カレーは
全部盛り
「スプリーム」
を注文



西日本豪雨災害支援メニューの
「スリランカアイスチャイ」
も追加



キレイな景色ではよくあることだけど
写真で見たことあるそれよりも
眼前に広がって実際に目にするそれは
より大きくキレイに感じられる



上にも書いたように
情報量が多い上に
めちゃくちゃ独創的な切り口なので
こんなの食べたことなーい!!!
的な感動が先行するか
と思いきや
私がまず感じたのは
おーいーしーいー!!!
というシンプルな感動

他では絶対に食べられない!!!
貴重な体験

でも
そういうの抜きにして
ただただ
おいしい

たくさんのトッピングがあるものの
食べ進めながら感じる変化も
ガラガラの
バラバラではなく
極めて自然に流れるかのようで
楽しい

なんか
イメージだと
癖が強いように思い込んじゃうかもしれないけど
総合的には
親しみ易い
食べ心地

昨日と同じになっちゃうけど
ホントに
自分で行って食べてみなきゃわからないことばかり

スリランカにヒントがあるんだろうけど
このかたちに辿り着いた経緯を想像するだけでも楽しい

そしてこれを「カレー」と呼ぶ感覚も
興味深い

とにもかくにも
ごちそうさまでした

そして
8/8に
どんなカレーを提供してくださるのか
とても楽しみ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さかった女 | トップ | プルジャダイニング 巣鴨店 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。