2019年09月01日(日)(一食目)
以前に
某カレー店で
働かれていた時に
知り合って
連続カレー三兄弟のイベントにも
来てくださった
tankの
yukiさんが
実店舗準備中の
curry but curry(借場咖喱)さんと
Bar MARU 恵比寿
というお店で
共同間借りカレーイベント
を開催
というわけで
ママチャリ漕いで
向かうは
恵比寿
残暑に響くジンジャエールを
飲みながら
カレープレートを
待っている時に
漂ってきた香りが
すでに好ましいし
店内モニターで
KulaShakerが流れてるのも
好ましいし
期待感アップ
tank:鮭カレー
abc:ラムキーマカレー
話を聴いたら
どんなカレーにするかは
口頭でしか打ち合わせしてない
っつうのに
めっちゃグルーヴィーな一皿
鮭とラムが混ざって大丈夫なの?
という心配を他所に
シャバシャバな鮭カレーのスープの出汁感は
ラムキーマカレーの上のカスリメティが繋いで
チクっと入る辛さと
ラムの香りに違和感無し
(カスリメティって昆布っぽい要素もある気がする)
(逆から食べても同じ感じになると思う)
そんでもって
ターメリック色だけど
シナモンとかも香るご飯が
また
いい仕事してて
鮭の香りとラムの香りを
見事に中和
味わっておいしく
考えて楽しい
食べ甲斐のある一皿
そもそも鮭が全然ダメとか
そもそもラムが全然ダメっていう人は
もしかすると無理かもしれないけど
メニューだけ見て想像したのより
全然食べ易かったし
何よりやっぱり
作り手が目の前にいて
直接やり取りできる
っていうのは
こういう形態の
最大の魅力の一つ
だと思う
yukiさんともcurrybutvurryの皆さんとも
話せて楽しかったし
またの機会があったらいいな
調子に乗って
客の立場を悪用する老害にだけは
ならないようには気をつけつつ
応援したい
ごちそうさまでした
以前に
某カレー店で
働かれていた時に
知り合って
連続カレー三兄弟のイベントにも
来てくださった
tankの
yukiさんが
実店舗準備中の
curry but curry(借場咖喱)さんと
Bar MARU 恵比寿
というお店で
共同間借りカレーイベント
を開催
というわけで
ママチャリ漕いで
向かうは
恵比寿
残暑に響くジンジャエールを
飲みながら
カレープレートを
待っている時に
漂ってきた香りが
すでに好ましいし
店内モニターで
KulaShakerが流れてるのも
好ましいし
期待感アップ
tank:鮭カレー
abc:ラムキーマカレー
話を聴いたら
どんなカレーにするかは
口頭でしか打ち合わせしてない
っつうのに
めっちゃグルーヴィーな一皿
鮭とラムが混ざって大丈夫なの?
という心配を他所に
シャバシャバな鮭カレーのスープの出汁感は
ラムキーマカレーの上のカスリメティが繋いで
チクっと入る辛さと
ラムの香りに違和感無し
(カスリメティって昆布っぽい要素もある気がする)
(逆から食べても同じ感じになると思う)
そんでもって
ターメリック色だけど
シナモンとかも香るご飯が
また
いい仕事してて
鮭の香りとラムの香りを
見事に中和
味わっておいしく
考えて楽しい
食べ甲斐のある一皿
そもそも鮭が全然ダメとか
そもそもラムが全然ダメっていう人は
もしかすると無理かもしれないけど
メニューだけ見て想像したのより
全然食べ易かったし
何よりやっぱり
作り手が目の前にいて
直接やり取りできる
っていうのは
こういう形態の
最大の魅力の一つ
だと思う
yukiさんともcurrybutvurryの皆さんとも
話せて楽しかったし
またの機会があったらいいな
調子に乗って
客の立場を悪用する老害にだけは
ならないようには気をつけつつ
応援したい
ごちそうさまでした