![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2f/3209c4a2f2c57828e5c7010e230bea9a.jpg)
2022年10月04日(火)(一食目)
チキンカレー
阿佐谷で用事があって
その前にちょっと時間があって
なーんとなく見つけてしまった
Spice & Co.
というお店
店構えも外から見える店内の様子も悪くない
ということで入ってみることに
穏やかな雰囲気が充満する店内で
穏やかな雰囲気の店員さんが通してくれた
一人だからカウンターかな
と思っていたら
奥のテーブル席を使っていいって
穏やかに言ってくれた
セットとかもあるから迷ったけど
迷った時はメニューの一番上
ということでチキンカレーを注文
すると
黄色いバスマティライスか
青い日本米か
ハーフハーフか選べるとのことなので
ハーフハーフで
ちなみに日本米ご飯の青の由来はバタフライピー
おそらくバスマティライスの黄色の由来はターメリック
なーんかキレイな感じのプレートが運ばれてきました
このチキンカレーの上に乗っているのはカスリメティ
僕もしゃべっているポッドキャスト番組
#カレー三兄弟のもぐもぐ自由研究
明日10/5配信の回から3回くらいは
カスリメティの回というタイムリー
なのでここのカスリメティについては多くは語りますまい
料理は人柄を表す
当然と言えば当然かもしれないけど
今日もやっぱりそう思った
穏やかで優しくて控えめ
ややクリーミーなスープのようなカレー
チキンはあらかじめグリルしてあるのが入っていて
鶏の出汁感もほのかで控えめ
だからこそ焼かれたチキンの香ばしさを感じやすい仕様
ここまで穏やかで優しくてほのかな味わいのカレーはとても珍しい
と僕は思う
店主がこういうカレーが好きで出したくてやってるとすると
実は勇敢なことなのかもしれないと思ったりもする
でも店名の通り
Spiceだけじゃなくて
& Co.を感じさせられるカレー
敢えて値段は書かないけど
値段も優しくて控えめなのは
貧乏人な僕にとっては嬉しくてしょうがない
今日だけの経験で言えば
それぞれちょっとずつ味わった後は
お皿のご飯にかけてしまって
なおかつよーく噛んで食べると
魅力を最大に味わう方法なんじゃなかろうか
そんな風に思いつつ
それにしても
珍しい雰囲気のお店やカレーに出会ったな
ごちそうさまでした