2021年06月05日(土)
チェッウーヒン
前回10日くらい前に初めて行った時
いいお店に出会ったと思った
桜上水でソ連料理も出すカフェ
Cafe花楸樹-ナナカマド-
(@cafe_nanakamado)
今日は昼頃に納豆食べたっきりで
他に何も食べてなくて
カレーどーしよっかなーと思っていたら
今日InstagramとかTwitterに何やら見慣れないロシア文字
ナナカマドで今日明日(6/5と6/6)に何やらソ連定食を出すらしい
いいお店に出会ったと思った10日くらい前の自分の気持ちを確かめる
ってことのほどではなく
二回行って二回ともいい感じだったらお気に入り店と言ってもいいでしょう
一回でお気に入り店と言っても誰にも止められないけれど
ソ連定食に釣られて行ったものの
カレー食べてなかったし
再びここのミャンマーカレーも食べたかったので
ソ連定食は連れのコトリちゃんに任せて
ミャンマーカレー
ソ連定食もミャンマーカレーも
本来のそれらしさがどんなものなのかわかっていないし
そもそも本来のそれらしさが具体的に存在するのかもわかっていないけど
初めての味で優しい味で塩に頼り過ぎていない塩梅
ソ連では塩が希少だったのかなとか思ったりもしたけれどソ連だろうがミャンマーだろうが強い味付けする人も優しい味付けする人もいるんだろうな
ここのはとにかく私にとっては親しみやすいおいしさ
内臓の能力低下から死に向かっている厳然たる事実を意識せざるをえないこの年齢でこのお店に出会えたのには流れがある
カフェラテもおいしいし
前回食べたデザートもおいしかったけど昨日MINONで買ってきたMoreMoreがあるから我慢することにできたのは内臓の能力低下による
某カレー復刻の話とかも含めてまだまだシェフの引き出しあるっぽいし二回行って二回ともいい感じだったらお気に入り店ということにしてまた行きます
今日も生きてカレー食べた
明日も生きてカレー食べよ
ごちそうさまでした