
2016年08月11日(木/祝)
本日のコース
初台スパイス食堂
和魂印才
たんどーる
通常は水木金のランチ営業
と
金の夜のバー営業
ですが
本日は祝日
というわけで
コースディナーでの予約制
特別営業日
でございました
まずは
冷菜盛り合わせ
たんどーるの出汁巻き玉子
枝豆ガーリック
プチトマトのグリルと自家製パニール
大根と人参のスパイス煮
チキンピクルス

最近
スパイシー枝豆によく合うけど
食べ方がよくわかりません
でも
スパイス感を十分に味わいたいから
皮ごと口の中に入れて
味わいました
次は
スープ
山芋とオクラの冷製和ッサムスープ

なんじゃこりゃー!!!
おいしい
冷たくて
ぬるぬるして
優しい
と思いきや
けっこう辛口
続きまして
お楽しみのひとつ
たんどーる
の
タンドール料理(焼き物)
大山鶏のチキンマライティッカ プレーン&チーズ

これはもう
食べる前の段階で
香りがよくて
テンションがアガって
勢いよく食べてしまいました
これはもう
ただ単においしい
焼き立て最高
さあさあ
カレーの出番です
大山鶏の梅カレー

これぞ塚本ワールド
とてもおいしい
今夜はこれをナンで食べられました
大山鶏の山椒ココナッツカレー

不思議な舌触り
そして
山椒のピリピリ感と
ココナッツが合わさると
どこかタイ風
普通の組み合わせじゃないのに
一周回って普通に仕上げて
よくある味わいじゃないのに
素直においしい
鶏ひき肉とナンコツのほうれん草キーマカレー

ランチでもおなじみの
ナンコツキーマが
ほうれん草になって
独特の香りと
コク感みたいのが加わって
ナンが進む
ご飯も進む
タンドールで焼いた海老のトマトカレー

タンドールシュリンプが入っただけでも
その魅力は十分と思われますが
トウモロコシの食感とか
最高のオマケみたいのが加わって
すごいことになってます

これらのカレーと
雑穀ライス
のみならず
今夜は
北海道産小麦粉「春よ恋」を使ったナン
で食べられます
塚本さんのナン
初めてです
これも
今日のお目当のひとつ
ナンというと
ふわふわ系
ぱりぱり系
もちもち系
の
どれかが多いけど
これは
しっとりめで香ばしい

大満足
の
その先に
クランベリーチョコナン

もう
インド料理とか
そういう次元ではなく
ただただ
おいしい
疲れ切った
富士山頂で食べたい
そして
チャイ

これで
最高の締めくくり
ごちそうさまでした
本日のコース
初台スパイス食堂
和魂印才
たんどーる
通常は水木金のランチ営業
と
金の夜のバー営業
ですが
本日は祝日
というわけで
コースディナーでの予約制
特別営業日
でございました
まずは
冷菜盛り合わせ
たんどーるの出汁巻き玉子
枝豆ガーリック
プチトマトのグリルと自家製パニール
大根と人参のスパイス煮
チキンピクルス

最近
スパイシー枝豆によく合うけど
食べ方がよくわかりません
でも
スパイス感を十分に味わいたいから
皮ごと口の中に入れて
味わいました
次は
スープ
山芋とオクラの冷製和ッサムスープ

なんじゃこりゃー!!!
おいしい
冷たくて
ぬるぬるして
優しい
と思いきや
けっこう辛口
続きまして
お楽しみのひとつ
たんどーる
の
タンドール料理(焼き物)
大山鶏のチキンマライティッカ プレーン&チーズ

これはもう
食べる前の段階で
香りがよくて
テンションがアガって
勢いよく食べてしまいました
これはもう
ただ単においしい
焼き立て最高
さあさあ
カレーの出番です
大山鶏の梅カレー

これぞ塚本ワールド
とてもおいしい
今夜はこれをナンで食べられました
大山鶏の山椒ココナッツカレー

不思議な舌触り
そして
山椒のピリピリ感と
ココナッツが合わさると
どこかタイ風
普通の組み合わせじゃないのに
一周回って普通に仕上げて
よくある味わいじゃないのに
素直においしい
鶏ひき肉とナンコツのほうれん草キーマカレー

ランチでもおなじみの
ナンコツキーマが
ほうれん草になって
独特の香りと
コク感みたいのが加わって
ナンが進む
ご飯も進む
タンドールで焼いた海老のトマトカレー

タンドールシュリンプが入っただけでも
その魅力は十分と思われますが
トウモロコシの食感とか
最高のオマケみたいのが加わって
すごいことになってます

これらのカレーと
雑穀ライス
のみならず
今夜は
北海道産小麦粉「春よ恋」を使ったナン
で食べられます
塚本さんのナン
初めてです
これも
今日のお目当のひとつ
ナンというと
ふわふわ系
ぱりぱり系
もちもち系
の
どれかが多いけど
これは
しっとりめで香ばしい

大満足
の
その先に
クランベリーチョコナン

もう
インド料理とか
そういう次元ではなく
ただただ
おいしい
疲れ切った
富士山頂で食べたい
そして
チャイ

これで
最高の締めくくり
ごちそうさまでした