![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ab/a15821d6f800b16bdd69d5b71afcb272.jpg)
2022年12月15日(木)
カレー3種盛りのセット
以前から僕のSNS(blogとかInstagramとか)をチェックしてくださっている方は既にご存じだと思うけど
大好きなんです
初台スパイス食堂 和魂印才 たんどーる
初めての方にはどんなお店かをお伝えしたいんですけど
和の食材とか風味をインド料理の手法で仕立てるのが和魂印才たんどーる
塚本シェフのレシピ本のタイトル『にっぽんのインドカレー』というのも言い得て妙
好き過ぎて同レシピ本をつくる時にレシピ検証でお手伝いさせてもらったり
尊敬するシェフでありながら親戚のおじさんみたいに接してもらってます
さておき
本日も自家製ドレッシングのサラダからスタート
本日の付け合わせ
オトナのスパイスナポリタン(鶏皮と昆布入り)
大根と人参と高野豆腐のスパイス煮
野菜ピクルス
本日のカレー
鶏ひき肉とナンコツのキーマカレー(+梅干しのせ)
アマトリチャーナカレー(ベーコンとトマトと黒オリーブのイタリアンカレー)
根菜カレー(大根、人参、蓮根、ゴボウ、小豆入り)
先日やった僕の作品展で and CURRY とコラボした時のメニュー名の書き方を
「ほころびチキンカレー(大豆と蒟蒻と昆布入り)」にしたのは
完全に影響を受けまくり
もっと言ってしまえばパクり
大豆とかコンニャクとか昆布を入れる発想も完全に影響を受けまくり
もっと言ってしまえばパクり
でもでも本家はやっぱりすごい
付け合わせにナポリタンとか
イタリアンカレーとか
和魂印才を超えて和製イタリアンな要素まである
そしてそして
ただただ変わったカレーとか珍しいとかじゃなくて
ホントの本当においしいっていうが更にすごい
今日も生きてカレー食べた
明日も生きてカレー食べる
ごちそうさまでした