365カレー(∞)

2007年7月1日から毎日カレー生活を刻む6300日超の18年目
by
南場 四呂右(なんば しろう)

PP curry

2011年01月20日 23時29分12秒 | カレー
2011年01月20日(木)
PP curry

環状七号線
略して環七沿い
新代田駅の近くに
きっと新しい
カレー屋さんを
発見しました

PP curry
と書いて
ピピカレー
と読むらしい
です

黄色い看板が
目立ちます

でも
ラーメン二郎の
黄色い看板も
目立ちます

さておき
なんだか知らないけど
入り易そうな雰囲気だし
入りました

カウンター数席と
テーブル席が幾つか
全体的に木の質感で
映画のポスターとかあって
いい雰囲気です

メニューに
お店の名前そのままの
PP curry
があったので
「これが定番ですか?」
と質問したら
正解っぽい返事があり
決めました

カレーメニューには
サラダが付くようです

このサラダに
先ず感動しました



サラダというより
トマトソースの
冷静パスタと
サラダの
ミニボウル
という感じです

おいしい
です

サラダの
ドレッシングも
おいしい
です

何やら
丁寧な作業が
カウンター奥の厨房で
行われていました

さて
カレーが出てきて
再び感動しました

レンコンやら
ナスやら
インゲンやら
アボカドやら
カブやら
たっぷり野菜が
乗っています

そして
謎のポットが
運ばれてきました



そのポットには
チキンスープが
入っており
お好みで
カレーに混ぜて
食べるような仕組み
とのことです

先ずは
チキンスープは
かけないで
カレーを食べました

おいしい
です

優しい味わい
です

3年以上
毎日カレーを
食べているのに
味の分析には
余念ありまくりの私
なので
正しいか否か
怪しいですが
おそらく
ハーブが使われていて
薬膳っぽい味わい
です

確実に
オリジナルな
味わいです

何度も言いますが
おいしい
です

さてさて
チキンスープ
をかける前に
単体で
飲んでみました

またまた
感動しました

薄味というか
シンプルな
鶏のダシのスープ
なのですが
なんだかわからないけど
単体でもおいしい
です

カレーと混ぜても
当然おいしい
です

カレーを食べ終えた後
残ったスープだけで
飲み干しました

さらに
らっきょうと
福神漬けと
謎の粉が
テーブルに
置いてありました



謎の粉について
「これは何ですか?」
と尋ねてみたら
「辛いヤツです」
と返事がありました

これまた
お好みで味を調整するもよし
途中で味に変化をつけるもよし
です

らっきょうも
おいしいです

あれやこれや
これだけ丁寧で
手間暇かかっているのに
お値段が高くないので
好感度が上がります

一言で言えば
素晴らしい
です

是非とも
また行きたい
と思います

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« CoCo壱番屋 東急桜新町駅前店 | トップ | Takami »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なおすけ)
2011-01-21 10:38:14
絶賛ですな♪
今度行ってみようと思います!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。