2011年03月17日(木)
カレーそば
黙祷と
節電と
自宅待機で
自作カレー
です
和風だしと
焦がしネギ
です
物資も
祈りも
音楽も
あらゆる所に
届けばいい
と思います . . . 本文を読む
2011年03月14日(月)
カレーライス
電力消費
を控え
温かくないカレーライス
を
薄暗い部屋で
食べました
この
申し訳ない
みたいな
気分は
何でしょう
なんだか…
すみません . . . 本文を読む
2011年03月13日(日)
半スパカレー(大辛/カツ)
横浜駅構内
相鉄ジョイナス
にあります
カレーハウス
リオ
ジョイナス本店
です
みなさま
どうか
ご無事で
いてください
. . . 本文を読む
2011年03月10日(木)
スリーコースセット
東急東横線
白楽駅から
徒歩10分以内
にありまして
ず~っと
気になっていた
カレー屋さんに
とうとう
行く事が
できました
年年有魚の
入り時間前に
寄りました
果ての果てまで行ってみないか
これぞ現地の味
一部の人に理解される
工夫しないのが工夫
パキスタンカリー
「サリサリ」
です
メニューは
一種類のみ
スリーコースセット . . . 本文を読む
2011年03月09日(水)
チキンカレー(中辛)
音楽で参加している
年年有魚さんのお芝居
「未来永劫」
の初日です
ありがとうございます
上演されている劇場
相鉄本多劇場があるのは
横浜で
横浜駅構内
相鉄ジョイナス
にある
カレー屋さん
カレーハウス
リオ
ジョイナス本店
です
三回目です
独断ですが
横浜で
一番身近な
カレー屋さんに
ノミネート
されました
本日は
シンプルっ . . . 本文を読む
2011年03月08日(火)
カツカレー
横浜は
相鉄本多劇場にて
年年有魚の
お芝居の準備が
着々と
進んでおります
カレーの市民
アルバ
マルチメディア横浜店
です
見た目は
ゴーゴーカレーと
ほぼ同じ
です
元祖とか
発祥とか
重要なのか否か
わかりかねます
が
ゴーゴーカレー
は
金沢カレー
と言っているのに
対して
アルバ
は
加賀カレー
と言っています
石川カレー
でよくね? . . . 本文を読む
2011年03月07日(月)
ホーリーカレー
音楽をやってる
年年有魚の
お芝居が
今度の水曜日から
横浜の
相鉄本多劇場で
上演されます
本日から
いわゆる
小屋入りというやつで
劇場で
準備してます
ホーリーさんを筆頭に
出演者の皆様が
炊き出しを
してくださいました
しかも
カレー
です
サラサラめで
上品な
お家カレー
という
感じでした
おいしかった
です
おかわりまで . . . 本文を読む
2011年03月06日(日)
カツカレー(小)
お腹が空いてるのに
何を食べるのか
考えるのが
億劫な時もあります
そんな時
私の場合は
良くも悪くも
カレー
に決まり
です
だけど
考えるのが億劫
なのに
どこでカレーを食べるのか
とか
結局は考えなければ
なりません
何が言いたいのか
自分自身でも
わかりません
そんなこんなで
昨日と同じ
鉄ぱん
ジュージュー
牛焼ジョニー
代々木店 . . . 本文を読む
2011年03月05日(日)
ほうれん草とナスの野菜カレー(小)
以前
カレー屋ジョニー
代々木店
だったお店が
鉄ぱん
ジュージュー
牛焼ジョニー
代々木店
に変わってました
でも
カレー
はありました
揚げ物のカレーが
メインみたいですが
昼間に唐揚げ食べたので
揚げ物気分には
なれずにいたら
期間限定で
ほうれん草とナスの野菜カレー
がありました
写真では
わかりづらいですが
ほうれん . . . 本文を読む
2011年03月04日(金)
カレーそば(大海老天)
色々ありまして
カレーを
食べずに
迎えた
23時半
取り急ぎ
富士そば
代々木店
で
カレーそば
食べました
間に合いました
大海老天
乗せました
2日続いた
エビ
です
==============================
以下、カレーとは無関係で大変恐縮ですが宣伝させて頂きます。
======= . . . 本文を読む