2018年11月17日(土)
重ね煮カレー2種盛り
今日も
私なりに
色々あったし
消耗したし
だけど
青い鳥
の
カレー
で
回復
幡ヶ谷近いし
鯖カレー
チキンカレー
そう
青い鳥の
重ね煮カレーは
回復系だ
と思う
違和感無く
すんなり
内臓が
吸収してくれる感じ
一言で言えば
超おいしい
ごちそうさまでした . . . 本文を読む
2018年11月16日(金)
カレー4種盛りのセット
日々積み重なる毎日カレー生活はどの1日も欠かせない
昨日から今日になり
今日は私の誕生日
39歳から40歳になり
30代から40代になり
だからどうしたわけでもないけど
私の30代の日々は全部カレーの日々だった
不惑
なんかじゃなく
惑惑
ワクワク
の
40歳最初のカレー
は
30代後半の私に
強く
強く
刻まれている
初台スパイス食堂 . . . 本文を読む
2018年11月15日(木)
ミニカレー
新宿の
やんばる
ここのカレーは
無難なやつ
と言えてしまう
かもしれないけど
ここのゴーヤチャンプルと一緒に食べられる
となると
無難じゃなくなる
カレーの上に乗った
ポークも
注文してから
焼いてくれる
コンロ前の席に座って次々と入ってくる注文を順々に炒めていくのを眺めるもいいし
大鍋側に座って麺類をがんがんアッセンブルしていくのを眺め . . . 本文を読む
2018年11月13日(火)
ミニカレー
夜は
お好み焼き
を
食べると
決めている
日の
昼は
カレー
を
食べることになる
そんな
私の毎日カレー生活は
今日も
なにげなく過ぎていく
繰り返しているようで
繰り返しているわけではない
という
繰り返しの中
11イマサ
(イレブンイマサ)
の
ミニカレーの
ちょうどよさが
ちょうどいい
ごちそうさまでした . . . 本文を読む
2018年11月12日(月)(二食目)
豚バラ軟骨カレー
三日空けて
再び
幡野広志さん
の
写真展
『優しい写真』
"Being"
へ
響いてくる点が
違ったりして
やっぱり
行ってみて
よかった
少しだけど
お話しできて
とても嬉しい
とても嬉しい
と言えば
にこまる
という品種の
無農薬米を
送っていただいて
とても嬉しい
今夜は
味噌汁と共に
ご飯が進む系おかず
を
作 . . . 本文を読む
2018年11月12日(月)(一食目)
スペシャルカレーコラボプレート
andCURRYゆきなさんと青い鳥チエさんと無所属(?)マリさんが下北沢の風乗りメリーというクラフトビールとかも出しているお店でコラボイベントやるというわけで行ってきました
マリさん:鶏ときのこの酒粕ビンダルー
ユキナさん:イチジクポークキーマカレー
チエ:海老の重ね煮カレー
メリー:ラム肉の甘酸っぱカレー . . . 本文を読む
2018年11月11日(日)
ポークとキーマの2種盛り
ウミネコカレー
uminecocurry
(幡ヶ谷)
昨日の青い鳥といい
今日のウミネコカレーといい
好きなお店が割と近所にあり過ぎて
もうここら辺から離れる気が起きないかもしれないし
行ってみたい遠くのお店に行くタイミングはいつになるのか
わかりかねる
けど
まあ
どうでもいい
とにかく
今夜も
おいしい
サラダ
と
レモンアチャ . . . 本文を読む
2018年11月10日(土)
重ね煮カレー2種
ちょっと
お届け物も
あったので
青い鳥
へ
行こう
と思ったら
雨が降ってきた
けど
青い鳥
へ
行こう
と思った気持ちは
雨に流されなかった
ので
青い鳥
に
行った
秋刀魚カレー
と
梅干しラッサム
秋刀魚カレーにカボス
梅干しラッサムに海苔
花に水
人に愛
料理は心
ごちそうさまでした . . . 本文を読む
2018年11月09日(金)
バターチキン、パラックパニール、チャナマサラ、チャパティ、マサラチャイ
365カレーの
9周年イベントにも
10周年イベントにも
ご協力いただいた
シャンカールさんが
インド料理教室やる
ということで
参加してきました
阿佐ヶ谷
にある
コトラボ
という
料理教室
シャンカールさんが
バターチキンを作る姿を
見学するのは
二度目だけど
勉強になりました
そ . . . 本文を読む
2018年11月08日 (水)
よもだカレー
よもだそば
銀座店
幡野広志さんの写真展
『優しい写真』
に
行った
後
よもだそば
で食べた
本格和風インドカレー
いつもより
辛口で
塩っぱく感じたのは
写真が
本当に優しかったからだ
と思う
苦い物を食べた後に水を口に含むと甘く感じるやつ
の
逆
みたいな感じだ
と思う
だけど
ご飯の炊き加減は
とてもよかったよう . . . 本文を読む
2018年11月07日(水)
カレー3種盛りのセット
毎日カレー
を
食べる
毎週たんどーる
で
食べる
そんな私の本日のランチは
初台スパイス食堂
和魂印才
たんどーる
本日の付け合わせ
小松菜と柿の白和え フェンネル風味
大根と人参と高野豆腐のスパイス煮
野菜ピクルス
久しぶりの
白和え
やっぱり
フェンネル(とアジョワン)
は
塚本さんっぽい
と
思う
スパイ . . . 本文を読む
2018年11月06日(火)
ダルバート 他
西小山のネパール料理屋さん
バルピパル
(BarPipal)
が
目黒にも
お店を
出してます
とさ
店の名前は
バルピパルkitchen
西小山の方のお店にも行ったことない
けど
連続カレー三兄弟が
久しぶりに集まる
というわけで
勝手に
いい感じのお店を選んでもらえるから
嬉しい
そもそも
バルピパル
ってめっちゃ発音しづらいし覚えづら . . . 本文を読む
2018年11月05日(月)
本日のカレープレート
両の瞼がぴくぴくするもんだからハブモアカレーでも行かないとやってらんないわけでございます故
表参道へ
久しぶりでも大好きなお店ハブモアカレーに行きました
見た目からしてどっからどう見てもおいしい
ガツンとさせずに行き渡らせて味わいをそっと持ち上げてくれるようなスパイス使い
スパイシーの本当の意味はこういうことなのかもしれない
. . . 本文を読む
2018年11月04日(日)
SUNDAY SPECIAL
初めての
美味キッチン
ライス
バングラ風サラダ
シープブレイン
ビーフカロブナ
チキンブナ
ダールスープ
皆様は
ご存知だろうか
バングラデシュ
の位置を
バングラデシュ
の料理を
美味キッチンが
バングラデシュ料理屋だ
ということを
美味キッチンの
料理たちの
無限に食べ続けられそうな
不思議な . . . 本文を読む