F**、**Fについては、拙論
http://members.jcom.home.ne.jp/miurat/sizen-sentaku.pdf
の6節,7節を参照してください。
●〈ゾンビ仮説〉が心の哲学を不安に陥れるのに、
〈霊体仮説〉はそうでもないのはなぜだろうか?
…………………………………………………………………………
F**は、私が意識であるというのが所与で(P(C)=1)、それが脳として具体化したかどうかが調べられ、「脳として具体化した」というデータが得られた(A&B&C)、という場合。
**Fは反対に、私が脳であるというのが所与で(P(B)=1)、それが意識として具体化したかどうかが調べられ、「意識として具体化した」というデータが得られた(A&B&C)、という場合。
霊体仮説……「私並みの意識が、脳状態に匹敵する物理系のないところにも生じうる」
ゾンビ仮説……「私並みの脳状態が、意識を伴わずして生じうる」
A「私は具体化している」
B「私は脳である」
C「私は意識である」
とする。A、B、Cは概念的命題であり、特別な前提がなければ互いに独立。
さて、いま、A&B&Cが観察データとして得られた。二つの観察例F**、**Fという観察例として解釈する。
前者では、「私」を「たまたま脳に宿った意識」と解し、「では他の意識も脳に宿るのか?」と問う。後者では、私を「たまたま意識を持った脳」と解し、「では他の脳も意識を宿すか?」と問う。
F** 私が意識であるというのが所与で(P(C)=1)、それが脳として具体化したかどうかが調べられ、「脳として具体化した」というデータが得られた(A&B&C)、という場合。
**F 私が脳であるというのが所与で(P(B)=1)、それが意識として具体化したかどうかが調べられ、「意識として具体化した」というデータが得られた(A&B&C)、という場合。
■ F**のもとで
対立仮説は、
K「脳と意識は独立である」
L「脳は意識の必要条件である」
共通する補助前提として
P(A)=a P(B)≒0 P(C)=1
P(B)≒0は脳レベルの複雑組織は希少だという観測事実による。
P(A&B&C|K)≒0 P(A&B&C|L)=a ……①
ここから、P(L|A&B&C)/P(K|A&B&C)
=P(L)/P(K)× P(A&B&C|L)/(A&B&C|K)
①をあてはめると
P(L|A&B&C)/P(K|A&B&C)≫P(L)/P(K)
ただし、a≫0の場合。
よって、事前確率と事後確率の変化を見ると、データA&B&Cにより、KよりもLのほうが格段に信頼度を増した、となる。
~Lは、脳なき意識の存在を主張する「霊体仮説」である。これが上の議論で反証されたことになる。
真空に意識が灯ることもある、といった極端な霊体の存在を主張するのが霊体仮説の一種であるのはもちろんのこと、健康な覚醒した脳のレベルの物理的機能が働いていないところにも意識が出現しうる、とするのが霊体仮説である。後者の弱い意味での霊体仮説すら、真である確率がきわめて低い。そのことが、「私は脳を持つ」という観察データにより確証できたことになる。
■ **Fのもとで
対立仮説は、
K「脳と意識は独立である」
J「意識は脳の必要条件である」
共通する補助前提として
P(A)=a P(B)=1 P(C)=b
P(C)=bについては、意識の存在密度は観測できないため、未知。
P(A&B&C|K)=ab P(A&B&C|J)=a ……②
ここから、P(J|A&B&C)/P(K|A&B&C)
=P(J)/P(K)× P(A&B&C|J)/(A&B&C|K)
②をあてはめると
P(J|A&B&C)/P(K|A&B&C)=1/b×P(J)/P(K)
ところで、改めて考えてみると観測選択効果により、P(C|A)=1
つまり、P(A&C)=P(A)=a
AとCが独立なら、P(A&C)=P(A)P(C)=ab=a
b=1
よって、事前確率から事後確率への変化はない。データA&B&Cにより、KとJの信頼度の比は変わらない。
~Jは、意識なき脳の存在を主張する「ゾンビ仮説」である。これが上の仮説検定で生き残ったことになる。
脳が物理的機能を果たしていない場合に意識がないことは当然として(これはLで主張されている)、脳が私とそっくりの物理的機能を果たしている脳を持つ人に意識がないことがありうるとするのがゾンビ仮説である。「私は意識を持つ」ことを「観察」したからといって、ゾンビ仮説は、唯物論や他の二元論に比べて、反証されない。せいぜいこのことが、「私は意識を持つ」という観察データ(実はアプリオリな事実)により言えることである。
…………………………………………………………………………
(この部分に関する質疑応答は、掲示板
http://8044.teacup.com/miurat/bbs
の、3月 6日(月)00時45分58秒以降をご覧ください。)
http://members.jcom.home.ne.jp/miurat/sizen-sentaku.pdf
の6節,7節を参照してください。
●〈ゾンビ仮説〉が心の哲学を不安に陥れるのに、
〈霊体仮説〉はそうでもないのはなぜだろうか?
…………………………………………………………………………
F**は、私が意識であるというのが所与で(P(C)=1)、それが脳として具体化したかどうかが調べられ、「脳として具体化した」というデータが得られた(A&B&C)、という場合。
**Fは反対に、私が脳であるというのが所与で(P(B)=1)、それが意識として具体化したかどうかが調べられ、「意識として具体化した」というデータが得られた(A&B&C)、という場合。
霊体仮説……「私並みの意識が、脳状態に匹敵する物理系のないところにも生じうる」
ゾンビ仮説……「私並みの脳状態が、意識を伴わずして生じうる」
A「私は具体化している」
B「私は脳である」
C「私は意識である」
とする。A、B、Cは概念的命題であり、特別な前提がなければ互いに独立。
さて、いま、A&B&Cが観察データとして得られた。二つの観察例F**、**Fという観察例として解釈する。
前者では、「私」を「たまたま脳に宿った意識」と解し、「では他の意識も脳に宿るのか?」と問う。後者では、私を「たまたま意識を持った脳」と解し、「では他の脳も意識を宿すか?」と問う。
F** 私が意識であるというのが所与で(P(C)=1)、それが脳として具体化したかどうかが調べられ、「脳として具体化した」というデータが得られた(A&B&C)、という場合。
**F 私が脳であるというのが所与で(P(B)=1)、それが意識として具体化したかどうかが調べられ、「意識として具体化した」というデータが得られた(A&B&C)、という場合。
■ F**のもとで
対立仮説は、
K「脳と意識は独立である」
L「脳は意識の必要条件である」
共通する補助前提として
P(A)=a P(B)≒0 P(C)=1
P(B)≒0は脳レベルの複雑組織は希少だという観測事実による。
P(A&B&C|K)≒0 P(A&B&C|L)=a ……①
ここから、P(L|A&B&C)/P(K|A&B&C)
=P(L)/P(K)× P(A&B&C|L)/(A&B&C|K)
①をあてはめると
P(L|A&B&C)/P(K|A&B&C)≫P(L)/P(K)
ただし、a≫0の場合。
よって、事前確率と事後確率の変化を見ると、データA&B&Cにより、KよりもLのほうが格段に信頼度を増した、となる。
~Lは、脳なき意識の存在を主張する「霊体仮説」である。これが上の議論で反証されたことになる。
真空に意識が灯ることもある、といった極端な霊体の存在を主張するのが霊体仮説の一種であるのはもちろんのこと、健康な覚醒した脳のレベルの物理的機能が働いていないところにも意識が出現しうる、とするのが霊体仮説である。後者の弱い意味での霊体仮説すら、真である確率がきわめて低い。そのことが、「私は脳を持つ」という観察データにより確証できたことになる。
■ **Fのもとで
対立仮説は、
K「脳と意識は独立である」
J「意識は脳の必要条件である」
共通する補助前提として
P(A)=a P(B)=1 P(C)=b
P(C)=bについては、意識の存在密度は観測できないため、未知。
P(A&B&C|K)=ab P(A&B&C|J)=a ……②
ここから、P(J|A&B&C)/P(K|A&B&C)
=P(J)/P(K)× P(A&B&C|J)/(A&B&C|K)
②をあてはめると
P(J|A&B&C)/P(K|A&B&C)=1/b×P(J)/P(K)
ところで、改めて考えてみると観測選択効果により、P(C|A)=1
つまり、P(A&C)=P(A)=a
AとCが独立なら、P(A&C)=P(A)P(C)=ab=a
b=1
よって、事前確率から事後確率への変化はない。データA&B&Cにより、KとJの信頼度の比は変わらない。
~Jは、意識なき脳の存在を主張する「ゾンビ仮説」である。これが上の仮説検定で生き残ったことになる。
脳が物理的機能を果たしていない場合に意識がないことは当然として(これはLで主張されている)、脳が私とそっくりの物理的機能を果たしている脳を持つ人に意識がないことがありうるとするのがゾンビ仮説である。「私は意識を持つ」ことを「観察」したからといって、ゾンビ仮説は、唯物論や他の二元論に比べて、反証されない。せいぜいこのことが、「私は意識を持つ」という観察データ(実はアプリオリな事実)により言えることである。
…………………………………………………………………………
(この部分に関する質疑応答は、掲示板
http://8044.teacup.com/miurat/bbs
の、3月 6日(月)00時45分58秒以降をご覧ください。)