三浦俊彦@goo@anthropicworld

・・・・・・・・・
オトイアワセ:
ttmiurattアットマークgmail.com

コンタクト系8

2005-05-22 04:36:04 | モンスター映画
 ■リターナー■ 伏線はよくできてたんだけどなあ、弾丸止めとか。あんだけきちんと作ってんのに、どうしてハリウッドの真似するかなあ無理してー。いや別に、『マトリックス』や『E.T.』のパクリ入ってんのはかまわんのですよ。むしろ科白とか動作とかですな、ハリウッドにしようと足掻く必要ないってー。日本人に馴染まんの、あれ式ジェスチャーの数々(樹木希林もだよっ)。それになんつうか、敵役がああも単なる粗暴なチンピラってんじゃ、下がついてこんでしょういくらなんでも。悪役度過剰な仕草、空回りしてますよ、無駄に身辺をぶっ殺してみたり。もうチョイ丁寧な対決を見たかったわけで。いいとこ一つも……、あ、〈原因はエイリアン側じゃなく人間側だった〉て中途オチはよし(予測できてたにしても)。それと偽装宇宙船は笑えたっけな、あれ素晴らしかった。全般ビジュアルすげーよかったし、メカはハリウッドじゃなくジャパニメーションになってゃした。もちろんラストが二段構えになってたのも心底嬉しかったと白状しましょう。
 ■SFソードキル■ まず言っとかなきゃなんないのは、ストーリーこの上なく滅茶苦茶。日本で発見された氷漬けの戦国侍がなぜかロサンゼルスで蘇生。となれば国際事業に違いないのになぜか秘密裡に事が運ばれているらしい。日本語の堪能な人間を呼んでコミュニケーションとろうという努力は一切なし。監視の研究所員が刀を奪おうとして殺される(そんなことしたら疑われるの見えてるっつのに、ああいう事件がなきゃ藤岡弘の脱走劇もなく始まらないわけで)。蘇生を成し遂げた功績を誇ってよいはずのドクターが腕に自信もないくせになぜか藤岡弘を殺そうとしつこくつけ狙って返り討ち。うーん……。これだけ人物らの動機が支離滅裂でお話が破綻してりゃ大駄作になるハズなんだけど、意外とこれが見せてくれる。といってもアクションも大したことなし、ヒロインとのコンタクトもいまいち煮え切らず(これは戦国の前世における可憐な女房(あの女優だれ?)に比べ白人ヒロインが大味で男っぽく見えたことも関係してるな)、地味に徹した流れなのだが、細かいとこ行き届いてて。ずっと無表情しかめ面で通した藤岡弘がラスト、死の直前に初めてヒロインに笑いかけるとか、前世でのエピソードが現在の出来事にオーバーラップしていく真正デジャビュ構造とか、その前提として武士道にあるまじき卑怯なテで現世殺されていたというオープニングが生きてきたりとか。うむ、なかなかいい出来。結論、巨視的構造は零点、微視的組織は満点近い、アメリカ製サムライ映画って胡散臭さを除いても稀代の奇作と言うべき一本。
 ■ジュブナイル■ えーとこれ、対象年齢何歳? こっちがおとなになりすぎてるのが悪いっちゃ悪いのかとも、しかしいくらなんでもついてけないワなあ、途中から……。戸締まりもしないオンボロ電気屋が天才物理学者なんてのっけから陳腐もいいとこの設定だけど、とくになにゲリオンだっけ、テトラがあの巨大ロボ作って帰ってきたあたりからいよいよダメっすわ。テンポ異様に悪くて、おねーちゃんを自販機から救い出すあたりとか最悪。そもそもエイリアンがパラサイトつうか人間に変身する意味は何だったのかな? 変身対象殺さずにおくのはエイリアンの都合ってよりジュブナイル映画の都合上? 等々大疑問引きずりまくりだし、宇宙船内対決シーンの緊張感ゼロぶりといい、いやそもそも『ターミネーター』とは逆に現在を変えまいとして過去にロボットを送る、って身勝手な設定からしてセコすぎで盛り上がれないじゃん。わかりきったネタが全部案の定って感じにホントわかってからなおダラダラ2020年やり続けてるのもどうかと。パラサイト系にしとこうかとも思ったけどエイリアンと無駄な会話豊富+テトラとの交流=コンタクト系。どっちでもいいけどね、つまんないことに変わりないんで(ファンタジー系っつーのとも微妙に違うしな……)。CG頑張ってただけに残念だよな。あとまあ、小学生とはいえ20年後の自分って面影で一目わかるんじゃないかと思うぞ。

バイオハザード系3

2005-05-21 21:47:44 | モンスター映画
 ■CASSHERN■ これさあ、褒めたりすると、怒る人絶対いるよね大勢。いやその、必要以上に褒めるつもりはないんだけど。まあ私TVアニメ観てないせいで、まず腹は立ちませんでしたというのが話の前提で。その上で本題に入りますと、そりゃ駄作であることは否定できない、だけど十分楽しめたというのが本音です。まあなんだな、もろプロモーションビデオですな、141分の長尺すべてが(観る人によっちゃツライの極致だわな)。音楽はやたらドラマチックでうるさくて科白が掻き消されてるし、ときどき科白聴き取れたかと思ったら人は何のために戦うだの何のために生きるだの自分は生まれてきてよかったのだろうかだのおよそ陳腐で無内容な内省だか反戦思想だかとにかく説教臭すぎて閉口しちまうし、ユーモアの要素ゼロで息苦しいし、誕生直後の新造人間大量殺戮も唐突で無意味だったし、CGアクションの頻度高すぎで落ち着きないし。てわけでドラマを期待する人には大バツでしょう。で、私にとっては結局? ……そうなんですよ、こんなデタラメかつ俗悪な映画でも、ビジュアルいいから許しちゃうんですよ! こんな大駄作をねえ……我ながら情けないけどしょうがないんですよ。だって巨大ロボかっこよすぎだし、メカが全部ジャパニメーションのいいとこぷんぷん匂わせっぱなしだし、並のSFがハイライトにとっとくレベルのシーンばかすか奮発ショット次々切り替えの贅沢ぶりだし、肉弾バトル場面(テツヤvs女とか)は律儀なカンフー的チャンバラ的類型なぞったりせずイメージ表現に徹する制作サイド的ふてぶてしさが気に入りましたし、テツヤの父親の中途半端なマッドサイエンティストぶりが虚構になさそ現実にありそな微妙キャラで貴重っぽいし(母親の役回りはスカタンだらけで見ちゃいられなかったけど)、新造細胞培養が巨大水槽でなんて天然お笑い以上の何ものでもないアナクロぶりは逆に好感持てたし、うん、しかし最後まで説教臭くてそりゃ鼻についたわなあ……。何遍もいうけどどうしようもない駄作です。ハナシ滅茶苦茶、俗っぽすぎで思わせぶりも下手糞です。けど光と動きの力で見入っちゃったんですわ、すいません。
 ■チュパカブラ■ 肝心のUMAがのっけからコニャニャチワの緊張感無さにトホホな予感がしたのだけれど、うーん、案の定最後まで雑な映画だったねぇ。惨殺死体(といってもogrish見慣れちゃうとカスリ傷もいいとこ)ったら呼吸して胸おもいっきり上下してるし(オーイいくら何でもNGにしろや)、脚撃たれてひとりじゃ歩けない主人公が都合のいい場面では走っとるし、襲撃受けつつ避難しがてら男女例によりキスしてるし、物々しい研究施設からめいめい退出しておしまいという火花一つ散りゃしないカタルシスゼロぶりだし、そもそもチュパカブラ、体も顔も迫力なしもいいとこだし(もともとああいうUMAだから仕方ナシか)。せめて笑えればなあ。あ、そうだ、『アンデッド』(コンタクト系7参照)そっくりのあのバカ刑事コンビ、性別逆にしときゃそこそこのコメディになったんじゃないか? おんな主、おとこ従と。どーしてそんくらいの知恵働かないかなぁ。おまけにパーカッションのBGMが軽薄さに輪をかけちゃって。確信犯ってほど徹底できないならモウちょい真面目にやりなよ。てゆーか頭使いなよ。てゆーかせめて気ぃ使いなよ。