■モンスターズ・インク■ うほっ。ストーリーがしっかりしてるばかりか、アクションが意外と迫力あるんで驚きまして。とくにオモテに出てからの空中アクションね。スピード感ニアミス感満点。人間の女の子がほとんど内容ないキャラで通してたとこが却って効いてましたし。モンスターたちの人格がそれだけ際立ったような。あとはとにかく「面白かったです」って感想しかないんで。ふさふさしたモンスターたちの感触がよくも視覚であんだけ出せるよなあと。CGって、もしかして実写よりリアリスティックなんじゃねーの? んなはずないとまだ思い込んでる自分がなんか取り残されたような。とにかくこういうのだったら何作でも観たいんで、シリーズ化してくれませんかね。キャラクター全面入れ替えでいいから。
■ビートルジュース■ 夫妻が死ぬ原因となった小っこい犬の演出がよい。「これから正統派コメディが始まるな」というシグナルになっている。本当に面白い映画を観た、て気分になれました。とはいえ、それだけ、という気もしないでもない。やっぱ新住人の家族があんまし幽霊を怖がらないことと(つーか全然怖がってやしねえ、つーか利用したいのかよ)、ハエやクモやコキブリにもっと出番あったらなってのと、ビートルジュースってキャラクターがおちゃらけてるわりにあんま中心に食い込んできてないのと(ラストであわただしく自己主張して駆け込みで辻褄合わせてたような……)、ま、それはそれとしてあんだけクリーチャーが出てくれたんで私としては文句なし。箱庭のごちゃごちゃも愉快愉快。夫妻の変身姿がもっと活躍すればよかったのにね。彫刻は、始め見たときに「こいつらが動けばいいな……」と思ってたんで、ラスト近くでほんとに動き出したときにはワタシゃ有頂天でしたよ。だた全部は動かずに二つだけだった?のが残念だけど。うん。いろいろ不足はあるにせよ。面白かったんでイイです。ところでチョイわかんなかったのは、あの人たちを客人もろとも踊らせちゃうあそこですけどね、二人はあの能力はいかにして? あそこ笑えたけど笑エル度に比例してわかんなかったな。
■ワースト☆コンタクト■ ヤクザものには俺弱いんだよな。これも期待に違わずいいっすねぇ。手柄手柄って刑事コンビがチョイ無理ありすぎるのとか、いくらなんでも子どもが簡単にシャブ持ってっちゃってとか、宇宙人が牛乳で傷治るとか尻に核ミサイルボタンあるんかいとか、今となってはありがちもありがちユルすぎギャグが先行しすぎてるあたり、まあ欠点ありまくりな映画だが、なんせ結果的に面白くなってるんで許せます。狭いマンションの二室でゴチャゴチャ取り違え勘違いやりあってるボケ役総出演ムードが極平凡コメディっぽさに徹してて逆に楽しくて。しかし宇宙人は本物かどうかわかんない状態にとどめといてくれたほうが面白かったかな。あとシンイチの状況をもうちょい追跡してくれたらと。それにしてもコータローは肥満児だったってんだから宇宙人、間違わんでしょ。ビデオにイメージ映像や焼き付けてるくらいなんだから。それと最後にもっかい言っとくと、刑事らの子どもの扱いは誘拐工作としちゃいや誘拐工作自体が無意味だしいたずらに後始末複雑化させるだけだしいくらギャグ映画だからってスカタンこきすぎてましたよと。
■グーニーズ■ ピタゴラスイッチには笑いました。発明君の中途半端な活躍にもね。子どもたちのドジぶりが作り過ぎでそのへんはっきりコメディのシグナル発しまくっててまあよかったんでないかと。ただ、どうせ学芸感になっちゃうって始めからわかりきってるんだから刃物入りのバトルはないほうがよかったなと思うけど、スレスレの追跡はツボを押さえてくれてました。しかしあそこまでチープなセット丸出しの遊園地風ってのはどうなんですかね、子どもたちがせっかく奮闘してるんだからもちっと広めの異空間でもよかったんでないかと。近所と壁一枚隔てただけっぽい現世感、実際路上をぶらついてた友人と呼び交わして脱出させてもらおうとしてたし、ま、思いとどまったあたりがミソっちゃミソ? 全般、ロマンチックな宝探しムードと卑近な路上ギャングのつるミ合いっぽいホームコメディの融合ってとこが意外と独自性発揮できたわけか。あんな近場に財宝積んだ船が隠れてたってのもいい加減にしろ的展開だけど、そこが売りなんだからしょーがないよね。こういう映画、たしかに言われてみれば意外と無かったよな。
■アデラ/ニック・カーター プラハの対決■ 古き良きコメディのお手本ですか、って感じの作品ね。でこの探偵、他でも活躍してるらしいけど、二十面相じゃあるまいしああも簡単に変装できたら小説も映画も要らんのです、みたいな超御都合主義ながら、そこはそれコメディだからさ。コメディってほんと得なジャンルですよね、全般得点が高くなる。まそりゃいろいろ、犬の首輪が残ってた事件で肉食植物の正体があっさり見破られたのはもうチョイ引っ張ってもよかったんでないかなと思ったり、だけど植物そのものの怪奇ぶりが満点なんでOKです。なんせシュワンクマイエルだものなあ、係わりは造形だけらしいけど。フルシュワンクマイエルモノのシュール度には及ぶべくもないが、端正なレトロスラップスティックぶりには好感もてっぱなしだったし(ラストの着陸のオチなんぞもね)植物改造に太陽光線銃に、マッドサイエンティストもののパロディとしても楽しめってことかな。ま、あまりにコメディ正統の手順踏みっぱなしだったのが難っちゃ難だけど、型どおりに面白かったし、付加価値もいっぱい付いてるんで――食われるや否やのあたりのおねーちゃんの寝顔が可愛かったしね――二重丸ってことでいいか。
■ゾンヴァイア 死霊大血戦■ てっきり正統ゾンビものかと観はじめたらまるっきりコメディでやんの。嬉しい誤算でした。『フロム・ダスク・ティル・ドーン』をなぞってるのはわかるけど、こちらは前半から悪魔の手先がうろちょろしてるわけね。男ペアが二組登場ときた。てわけで犯罪者サイドと謎の女ジーナ(なんか知らんけどのっぺらぼー女ね)サイドと悪魔サイドと、いろんな方面が同時進行でシャキシャキ進むんで、飽きず観ちゃいました。ノリがいいというか、力ずくで持ってってますな。運転しながら発作起こしてる凶暴オジサンには笑った。途中で殺されちまったのが惜しいったら。悪魔の手先のボケ役がやたら自分の指切ったり手切ったり脚撃ったり轢かれたりしてるのがクドくてこれまた素直に笑える。人間の体に馴れてないんですよね、わかります。いや結構これ、私楽しめたんですよ、恥かしながら。そりゃ恥ずかしいわな、『フロム~』に比べると3ランクくらい安っぽいあの酒場じゃねえ、狭いし、バンパイヤもショボいし、相棒が腕だけ残して引き込まれて、お、メインのうち一人をあっさり殺したぞ、やるぢゃん、と感心させられたのも束の間、なーんで夢落ちにする必要あったかなあ。いや、別にナンセンス系だと思えばいいんだけどさ。そこまで割り切っては観られない、オバカ系寄りのコメディでありやした。
■油揚げの儀式■ 応援したいタイプの作品です。紙芝居風のいい出だしだなあ、こりゃあ期待できる実験映画風かな、と本心から期待したのだけれど……、ウム、実際そう悪くはない。小学生コンビが宇宙人とタイムラグ対面ってほのぼのモチーフは『ワースト☆コンタクト』と共有だけど、そのモチーフに限っちゃこっちのほうがうまかったし。しかし、このテンポとネタおよびコンセプトならもっともっと面白くなったはずでしょ。ディテールの詰めの甘さが……、無理なコメディタッチや無駄なセリフ、宇宙人がついそこに来てておっかないってのに目を離しっぱなしで仲間内でアーでもないコーでもないやってる例のごときドヘボ演出。ほんと惜しいなあ。「夢」の押し売りや熱血女揃い踏みが鬱陶しかったってこともあり。ただ返す返すも基本的には傑作路線なんだよな~。宇宙人の接近場面すげーシュールでよかったし。しっかりセミ人間だし。宇宙人が関西弁なのはこのテのコメディにありがちな御愛嬌としても、ストーリー万全なわりに細部のほころびがちょい目立ちすぎて惜しいったらもー。細部以上の微妙要素で指摘するとUFOだけ別格で他のオカルトはお断りって差別主義はどんなモンだろう、あの点じゃ一途なカトーよりヒロセ路線のほうが正しかったと思うけど。それと「UFO」って言葉みなさん間違って使ってますから。あと、マナミっつったっけ、元子役のあの女は正面より仰角アングルのほうがかわいいっすね。どうでもいいけど。とにかくモチーフがいいだけに何度も言ってくどいけど惜しい作品。宇宙人来訪のタイミングの臆面なき強引さとか、付き合う寸前の男女が似たような過去の夢を妙な形で実現するとか、内容的なオトボケが十分効いてるんだからなにも動作やディテールでコメディやる必要なかったのよ。惜しー……。もしかしたらも一度観ればもっと評価上がるかも知れなくて不当な評価かもしれなかったけど……的な一種奇作でしたってことで。