止まない余震に、やる気が出ない。
「申年の梅には薬効がある。今年は梅干しをたくさん作ろう」と
話をしていたのに
降り続いた雨などで、収穫期を逃してしまった。
なんせ崖の途中にある木なので足場が悪く、生い茂った草も刈りにくい。
曇り空の下で、蚊に刺されながら拾った梅。
思っていた以上の量があった。
が、落ちて日数が経っていて、そのほとんどを廃棄。
ほんの少しをジャムにした。
殊の外おいしく出来たので、まだ木に残っている梅を
翌日ちぎろうかと思っていたら、雨。
我が家の梅は、ほとんどが畑の肥料と相成った。
結局、道の駅で梅を買い、梅干し、梅酒、砂糖煮を作った。
丁度一年前に作った梅酒も飲んでみたいが
こう余震が続くと、又、大きな揺れがくるかもしれないという思いが消えない。
そうなると、車で移動、車中泊という事態に備えておかねば。
となると、アルコールは飲めないし…。
「申年の梅には薬効がある。今年は梅干しをたくさん作ろう」と
話をしていたのに
降り続いた雨などで、収穫期を逃してしまった。
なんせ崖の途中にある木なので足場が悪く、生い茂った草も刈りにくい。
曇り空の下で、蚊に刺されながら拾った梅。
思っていた以上の量があった。
が、落ちて日数が経っていて、そのほとんどを廃棄。
ほんの少しをジャムにした。
殊の外おいしく出来たので、まだ木に残っている梅を
翌日ちぎろうかと思っていたら、雨。
我が家の梅は、ほとんどが畑の肥料と相成った。
結局、道の駅で梅を買い、梅干し、梅酒、砂糖煮を作った。
丁度一年前に作った梅酒も飲んでみたいが
こう余震が続くと、又、大きな揺れがくるかもしれないという思いが消えない。
そうなると、車で移動、車中泊という事態に備えておかねば。
となると、アルコールは飲めないし…。