昨年
近所の人から、サヤインゲンとスナップエンドウのの苗を6株づつ貰った。
(スナップ…は2株になってしまった)
私、家庭菜園歴は結構長いのだけれど
スナップエンドウは、春播きしていた。
手のいらないように(つるナシ)
いただいたのは(つるあり)
1本の支柱を立てたのだけれど
ある雨の翌朝、畑に行ってみると将棋倒し!になっていた。
立たせようと試みたが
つるを持ち上げると、すぐに折れてしまうので、そのままにしておいた。
こんなに手のかかるものを、なぜ(つるナシ)にしないのかと疑問に思ったが
収穫するようになって、その謎が解けた。
とにかく収量が多い。
次々に実を付ける。
朝、取って、夕方行くともう大きくなっている。
エプロンのポケットに、いっぱい詰め込んで帰ってくる。
マヨネーズで食べるか、卵とじ、ウインナー系と炒める…くらいしか知らないので
…少し、飽きた。
調べたら
ちくわに詰める、というのがあったので
今度、それに衣をつけて天ぷら?フライ?にしてみようかと思っている。
近所の人から、サヤインゲンとスナップエンドウのの苗を6株づつ貰った。
(スナップ…は2株になってしまった)
私、家庭菜園歴は結構長いのだけれど
スナップエンドウは、春播きしていた。
手のいらないように(つるナシ)
いただいたのは(つるあり)
1本の支柱を立てたのだけれど
ある雨の翌朝、畑に行ってみると将棋倒し!になっていた。
立たせようと試みたが
つるを持ち上げると、すぐに折れてしまうので、そのままにしておいた。
こんなに手のかかるものを、なぜ(つるナシ)にしないのかと疑問に思ったが
収穫するようになって、その謎が解けた。
とにかく収量が多い。
次々に実を付ける。
朝、取って、夕方行くともう大きくなっている。
エプロンのポケットに、いっぱい詰め込んで帰ってくる。
マヨネーズで食べるか、卵とじ、ウインナー系と炒める…くらいしか知らないので
…少し、飽きた。
調べたら
ちくわに詰める、というのがあったので
今度、それに衣をつけて天ぷら?フライ?にしてみようかと思っている。