昨年から、水難?続きで
今度は、水道管の破損が見つかった。
それも、一番厄介なところ。
浴室の下の温水管。
(なぜ、気づいたかというと、電気代がどぉ~んと上がったから)
根本的に直すには、浴室全体を改装しなければならない。
「あのう、浴槽を持ち上げて?工事をする訳にはいかないのですか?」
「出来ません、床も壊さなきゃいけないし」
「ハァー、いか程かかるのでしょうか」
「ピンキリだけど、○○○万円くらい」
「!!!…」
業者さんが提案してくれた。
見場は悪いけど、そのままで床下を通さない配管にすれば安く出来る、と。
「それにします!」
なんせ、温水器も、水をくみ上げるポンプも、IH調理器も、オーブンも
みんな年数が経っていて、引退したいと言っている。
井戸水をつるべで汲み上げ、薪でお風呂を沸かす、なんて生活には戻れないし…。
(まず、薪が手に入らない)
続く…
>今度は、水道管の破損が見つかった。
それも、一番厄介なところ。
浴室の下の温水管。
(なぜ、気づいたかというと、電気代がどぉ~んと上がったから)
根本的に直すには、浴室全体を改装しなければならない。
「あのう、浴槽を持ち上げて?工事をする訳にはいかないのですか?」
「出来ません、床も壊さなきゃいけないし」
「ハァー、いか程かかるのでしょうか」
「ピンキリだけど、○○○万円くらい」
「!!!…」
業者さんが提案してくれた。
見場は悪いけど、そのままで床下を通さない配管にすれば安く出来る、と。
「それにします!」
なんせ、温水器も、水をくみ上げるポンプも、IH調理器も、オーブンも
みんな年数が経っていて、引退したいと言っている。
井戸水をつるべで汲み上げ、薪でお風呂を沸かす、なんて生活には戻れないし…。
(まず、薪が手に入らない)
続く…