この間、ヨースタイン.ゴルデル著「ソフィーの世界」についての記事を見つけた。
そうだ、私も持っているはず。
本が厚くて、途中で読みかけになっていた…。
(ま、よくあることよ)
平成8年に購入している。2500円(高!よく買ったな)
<第52刷り>とあるから、皆、読んだんだろう。
手に持ってみて、これより厚い本があったなと書棚を見れば
ありました、奥の方にホコリをかぶって
井上ひさし著「吉里吉里人」昭和57年 1900円
本の厚さが5㎝近くある。
その厚みに恐れをなして、これも途中までしか読んでない。
で、他も探してみた。
島崎藤村「夜明け前」昭和43年(初版)680円(この厚さで)
これは、字も小さく1頁が2段になっている。
全集ものをまとめて買ったもので、すぐには読んでいない。
2~3年経って、重大な誤りに気が付いた。
外箱(というかどうか)は「松本清張」で中身は「太宰治」
というのがあった。
つまり、太宰治が2冊あり、松本清張の中身がない!
ということは、何処かの誰かは私と反対に
太宰治の外箱と松本清張を2冊持っているはず。
まあ、2~3年もツンドク人はいないだろうけど。
数頁に渡って抜けている本を買ったこともある。
題名は覚えている。「クリスマス.キャロル」
すぐにお店に持って行ったが、同じ本がないということで
代金を返してくれた(抜けているところを読みたかったのに)
10代の終わりか、20代の頃でもう、ン十年も前のことである。
よく取ってあるね、感心感心。
昔の本って字が小さいね。
再読するにしても老眼鏡がいるよ~◎◎;
いや、読み返すことはないよね。笑
図書館で文庫ばかり探すんだけど、懐かしいのがけっこうあって。
横光利一好き~。「読む、読んだ」感がある。
1077 一週間に10日来い トコトン、トコトン♪
17歳が7回あれば
隣のナナちゃん
「かざはな」でごいすよ。品のいい言葉でございますなー。
本は、整理しなければならない時期だとは思うんだけど
なかなか捨てられませぬ。文庫から、少しづつ…。
最近、ジョービタキの雌が来るようになった。
よそでも、雌の写真が多い。どうしたのかしらね。
2332 兄さん、さにしくないかい(なまってる)
ニーサ、誘われたけど逃げた
2~3聞きたいことがある、颯爽とした2人の 刑事が言った。
本、全集物(ブリタニカ、世界の歴史、文学)
図書館だって引き取ってくれない。
今となっては二束三文で。勿体無い~!
手元にあるだけが価値、だと悟ったよ。
残しても後々子供が処分に困ると思って書棚ごと処分した。
「いら~ん」と言われたしね。そんなこんな。
ジョウビタキの雌の毛色もいいね。そこそこ上品。
画像見てきたよ。
7095 慣れ親しんだ9冊の御本
なんとなく丸く収まった誤解
70歳の顔は苦労のあとがゴマンと滲んで
おやすみんこ
すごいじゃん。作家になれるよ。
だから、本気を出して整理しなくちゃならないのだど。
暖炉のある家に住む、が夢(囲炉裏でもいい)
まだ捨てたわけではない。その火付けにどうかしら?
やっぱり、もったいなくて出来ないだろうな。
昨日、畑耕していたら、竹の根が出てきて、出てきて。
今日、写真撮ろう。
1620 囲炉裏に、ワオー
(花の)色、匂うがごときナントカ…
イムジン川を渡って逃げよお
イチオシ、遮二無二踊るおばあさん
暖炉は使いそうにないから囲炉裏がいいな。
足元おぼつかなくなったときが怖いかな。
火付けには、昔の日記かな。
(昔の日記も今読み返すと恥ずかしいね)
さあて、そろそろ出かける用意じゃ。
行ってきますよ。
8169 やい、ムクドリ
もう思いつかん。
(すんません)
昔の日記は処分した。
今は、5年日記で、出来事を書くのみ。感想は入れない。
ウィスキーボンボンを買ったら、外側チョコだった。
昔は、砂糖衣だったけど。今はないね。
6654 ろくろく、ついてない、御用になった
むむっ、ゴシック様式かぁー