先日、必要があって市役所に印鑑証明書を取りに行った。
コンビニでも取れるとは聞いていたが
機械に疎い私は、市役所に行った。
窓口で聞くと、必要事項を記入して窓口で受け取る方法と
マイナーカードを使って自動で取る方法があるとのこと。
少しでも慣れなければと、機械の方を選んだ。
「案内通りにすればいい」と教わったのだけれど
その案内が表示されていない。
係りの人に聞いたら
何のことはない、まず始めに画面をチョンとタッチすれば良いのだ。
あまりに初歩的なことなので、そのことは書いてないのだろう。
傍らに、手順などは書いてあるのだけれど
まず始めに、画面をタッチしなさいとは書いてない。
過去に
証明写真が撮れなかったのも、図書館で本を探せなかったのも
最初のタッチをしなかったから、なのだ。
そこがわかりませんのよ、私ら世代は(私だけかも)
PCもXPの時代から使っているけれど、最初の画面にアイコンは出てきますもの。
明日が1番冷えて雪も積もるそうよ。
今日、浄化槽の清掃日でね、午前、中を汲み取って
午後水を入れるっていうから、その間トイレ行きたくなったらどうすんのよ、と思って。だって、空っぽの浄化槽にポツンとブツ!があったらおかしいじゃない?
で、実験してみた。そのことは次回。
4004 弱音、ワシは、はかんぞ
齢はたったの4歳
気分だわ(笑)
ほんっっと寒いね今年の冬は
一昨日もチラホラ雪が降ってた
ホットカーペットに潜り込んでます
マイナンバーカードは4年ぐらい前に作った
マイナポイントがイマイチ分からないドコモで申請すればいいと言う人もいるし市役所でやってくれると言う人も
スーパーでもレジに並ばなくても、
支払いは機械でできるようになって
やっと慣れたよ
風引いたみたいでクシャミ連発、鼻水ズルズル
熱はないよ
どうせ今日は病院行きだし診察して薬もらお
みいさまもご用心 冷えるからね
4709 ようなれ(よくなれ)、クシャミ
死なれちゃいかんクシャミぐらいで
気分だわ(笑)
ほんっっと寒いね今年の冬は
一昨日もチラホラ雪が降ってた
ホットカーペットに潜り込んでます
マイナンバーカードは4年ぐらい前に作った
マイナポイントがイマイチ分からないドコモで申請すればいいと言う人もいるし市役所でやってくれると言う人も
スーパーでもレジに並ばなくても、
支払いは機械でできるようになって
やっと慣れたよ
風引いたみたいでクシャミ連発、鼻水ズルズル
熱はないよ
どうせ今日は病院行きだし診察して薬もらお
みいさまもご用心 冷えるからね
4709 ようなれ(よくなれ)、クシャミ
死なれちゃいかんクシャミぐらいで
お昼から、近所の人と玄関先で話してた。こんな時間?
で、この間の話なんだけど、防災リュックの中に簡易トイレが入っていたのを思い出して使ってみた。
大袋が1枚 黒い袋が数枚 凝固剤が結構入っていた。
見てよかった。ご飯やその他食料、あと半年の賞味期限だった。少しづつ食べて新しいのと交換しようと思った。
7401 梨は1個だけ
なぁー皺ひい突ない顔だろ
なぁー皺1つない顔だろ。です。