
どうだんつつじの剪定をしていたら
目の前に不思議なものを発見。
ん?これは何だ?
ローバイの木に付いているものだから
ローバイの実には違いなかろうが
初めて見たぞ。
ローバイって、ろう梅と書くくらいだから
梅の実みたいになるんだろうか?
調べてみたら
果実は、長卵形の偽果になると書いてある。
そもそも、偽果とは何ぞや?
にせの果実?
九月に熟し、種が採れると書いてあるので
じっくりと観察しよう。
んだ、んだ。
目の前に不思議なものを発見。
ん?これは何だ?
ローバイの木に付いているものだから
ローバイの実には違いなかろうが
初めて見たぞ。
ローバイって、ろう梅と書くくらいだから
梅の実みたいになるんだろうか?
調べてみたら
果実は、長卵形の偽果になると書いてある。
そもそも、偽果とは何ぞや?
にせの果実?
九月に熟し、種が採れると書いてあるので
じっくりと観察しよう。
んだ、んだ。

月桂樹の花
<4月14日に撮ったもの>
実ってことは中に種が出来る?!
それにしても色んな発見があって、退屈せんでよろし。
きのこのスカート、画像検索で見た。
写真はMIDORIさんのが一番よく撮れてる。
五月晴れだすね。山、綺麗でしょ。
実が生ったのは初めて。
キヌガサタケ、黄色のも見た?
県によっては、絶滅危惧種に指定されているところもあるらしい。
動画もあったね。棒状からスカートが開くまで30分だったと言う人もいたけど、それは多分、ミニスカートなんだね。
実は、昨日、4本目が出た。ロングスカートを穿いとった。
いい天気。椎の花が降ってきて、布団が干せません。
鼻が治らず、うつ伏せに寝るので、顔がむくんでる。
身体も干したいけど、梅干しになりそう。
梅も大きくなりつつある。
3910 作為ある悪さ
サンキュウ、天丼
桜咲かず、10年待つ
ぐっ、数字が変わった
8821 はは、21だって
やぁやぁ、兄さん
88歳で21本(歯)
30分でミニ?ロングだと1時間位だとしても、
伸びるの早いんだね。ジイッと見てたい。
昨年の梅干し2瓶とっくに食べ尽くしとる。
今日、ラッキョを店頭で見た。まだ高い。
6748 ああ虚しや
ろくでもない皺がある。
67歳・・しゃあない
88歳で21本(歯)
笑 たいしたもんだ21本 母は8本やった。
ごまの種子を買いに行ったら、なくて、ホームセンター3軒めで
手に入った。自家栽培のは、香りが違うんだよね。
梅干し、最近あまり食べない。
桃が、梅くらいの大きさになってる。
つつじがきれいなようですね。
けど、出かけるのは億劫。
8115 はい、いちご
やぁい、いちご
ハイになって、いいごとナシ