花と畑と その他 諸々…

半自給自足の生活を目指し、鍬とスコップと鎌で
時には鳥と話をしながら花と野菜を作っています。

鬢止め、かぎ針、ピンセットetc…

2014-02-19 16:05:16 | 日記

先日、耳掃除をしていて、ティシュペーパーを耳の中に残してしまった。
時々あることなので、心配はしてなかった。

が、今回はいくら引っ張り出そうとしても、出てこない。

思いつく限りの道具を使ってやってみた。
毛抜き、鬢止め、かぎ針、甘皮切り鋏、鼻毛切り鋏、ピンセット

出てこない…

どうしよう…

こんな時は、時間をおいてやればいいんだ、と
夕方、再び努力してみたが出てこなかった。

皆「病院に行った方がいいよ」と言うけれど

子供じゃあるまいし
たかが、耳にティシュを詰まらせたくらいで病院に行ける?

翌日(やっぱり菌でも入ったら大変だから)と病院に行く決心をし
その前に、もう1回とピンセットでやってみたら、出てきた!

良かったぁー。

今、冬季オリンピックをTvで観ている。

インタビューで、若い選手が立派な受け答えをしているのを見て感心する。
良い成績を残せなかった場合など、インタビューどころではない、と思うのだが。

それに引き比べ、わが身の情けなさよ

耳掃除なんかしている場合じゃない!





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ごーごん)
2014-02-19 18:58:59
前は、「最近の若い者は」って言葉が嫌いだったよ。
いい意味で、「最近の若い者は」って言いたい。
さらちゃんにしても、しっかりしていると思う。
ゆとり世代のいいところも認めないと。
今夜は起きてられるかしら。
晩ご飯も食べたし、あとはお風呂に入るだけ。
9時ぐらいまで寝とこうかな。

ゴミ取れおめでとう。

7134 ソチ、嬉し泣きい~見ようぜ
    泣いてもみんなしっかりしてる    

返信する
追記 (Unknown)
2014-02-19 19:00:29
イラストのゴミ、でかっ
うさちゃんいつもいい仕事してるね。
返信する
Unknown (管理人)
2014-02-19 22:25:11
あのうー、ゴミではなくて、でっかい耳かきのつもりだったんだけど。
見よう、見よう。
男子フィギュアの時は、再放送があるからいいや、と思っていたんだけど、なぜか、2時45分ころ目が覚めて
結局、見てしまった。寝不足じゃぁ。
ハラハラしたくないから、明日にしようかな。

5130  ご一緒に見ましょう、わぁーっとね
      ごいち、さわこのコンビ
       
返信する

コメントを投稿