タンキリマメが花を咲かせ実をつけ いたるところでツルをのばしていました!
タンキリマメはトキリマメと似ていてどっち?って迷うのですが葉先を見ればいいかなって!
トキリマメはタンキリマメより葉先がシャープという感じがします。
マメ科 タンキリマメ属





赤いサヤに黒い実 スタンダールカラーだ! と勝手に名付けています~



8月の終わり頃 つぼみだったイタドリは9月中旬には開いてきていました。
ここでは雄株ばかりみたい
タデ科 ソバカズラ属 雌雄異株






そのときどきに目にできる植物がいつものようにいてくれますように
そんな願い 年々強く抱くようになってきました。
タンキリマメはトキリマメと似ていてどっち?って迷うのですが葉先を見ればいいかなって!
トキリマメはタンキリマメより葉先がシャープという感じがします。
マメ科 タンキリマメ属





赤いサヤに黒い実 スタンダールカラーだ! と勝手に名付けています~



8月の終わり頃 つぼみだったイタドリは9月中旬には開いてきていました。
ここでは雄株ばかりみたい
タデ科 ソバカズラ属 雌雄異株






そのときどきに目にできる植物がいつものようにいてくれますように
そんな願い 年々強く抱くようになってきました。