goo blog サービス終了のお知らせ 

花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

イボクサ チョウジタデ(9/27)

2021-10-12 | 近所
小川と思っている畑脇の流れ その近くにイボクサがたくさん咲いていました。
ツユクサ科 イボクサ属







イボクサのことで調べをしていたら「仮雄しべ」があること思い出し
前に見たときの写真を入れておきます。花色に近い紫色をした3こがそれです。



チョウジタデはすでに花は終わり 代わりに果実や葉の美しさを見ることができました。
色合いは様々♪
アカバナ科 チョウジタデ属




果実も彩を添え 視覚的に感じよかったです。





果実の色もそれぞれ♪ 丁度今頃が見ごろといってもいいかもしれません。





一番いいときの花を撮りたいと思いながら・・・
お天気は長く回復せず とうとう花の盛りを逃し残念さは残るのですが 
これでよしとしておきましょう。  この後は果実の枯れ姿を撮れたらいいです♪
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする