10月13日 午後1:00を回ったころ 日本海のこんな景色を見てから5分後くらい

なんだかとっても楽しい~
メニュー色々 籠の中に入ってる~ ここでお昼にします♪


こんな形の 「おもてなし」って洗練されていてなんて素敵なんでしょう
店主のセンス大いに気に入りました。


お蕎麦やほかのお料理もおいしくいただけて満足満足(*^。^*)
道の駅 狼煙(のろし)というところで一休み

その後 禄剛崎(ろっこうさき)灯台へ!

この時私は疲れたのでベンチに腰掛けたり 登り口の自然を見ながら待つことにしたのでした。
その時に自然観察
ツゲの木ではないかと♪




この白い花は「クジャクアスター」かもしれない


ソバの花には若い実ができていました。

この後は「見附島(みつけじま)」へ行ってみます~

なんだかとっても楽しい~
メニュー色々 籠の中に入ってる~ ここでお昼にします♪


こんな形の 「おもてなし」って洗練されていてなんて素敵なんでしょう
店主のセンス大いに気に入りました。


お蕎麦やほかのお料理もおいしくいただけて満足満足(*^。^*)
道の駅 狼煙(のろし)というところで一休み

その後 禄剛崎(ろっこうさき)灯台へ!

この時私は疲れたのでベンチに腰掛けたり 登り口の自然を見ながら待つことにしたのでした。
その時に自然観察
ツゲの木ではないかと♪




この白い花は「クジャクアスター」かもしれない


ソバの花には若い実ができていました。

この後は「見附島(みつけじま)」へ行ってみます~