家からよく見える桜のミニ並木 病院の脇に植えられているのです。
咲き具合は一日毎に進み 「昨日とは打って変わって多くなってる~」
と家族との話が盛り上がります!
この日は好天と思い足を運んだものの花曇りとなり強風も吹き出し散々でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/f10fff479d296a9925f6713855cdefca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/68/aa8538f169e9d4aff9b6f9e31b5cc8dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3c/9d95ef34abb5681eb1074f6da7ae9fcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/eb/a61a19df8139d7d0066975183d7e1b62.jpg)
続いて川沿いにも行くことに! ここでも風が急に強く吹くため散々でした。
恨みつらみの花見に気落ちするのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e8/c5df809ec916afbc874bcb5d9dd1e391.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/1afc2e7c317952d653d71c38a85f12b8.jpg)
川へ行く途中 ツルニチニチソウがありちょっと足を止め撮っておきました。
花の中をよく見たいものの・・・ぼ~っとして見え目が疲れる
モシャモシャがいっぱいで面白い! 宿題にしてそのうちじっくり撮ってみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5d/4189fe1d3acb43603cd5e354e445c3ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/caf9bfea9c9eb69773c2b741ed933eab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dc/a38be1105d1b80d09e437c0eb3b8d606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/d12e25ffa3eb599684e9ae9b0bc3bf44.jpg)
咲き具合は一日毎に進み 「昨日とは打って変わって多くなってる~」
と家族との話が盛り上がります!
この日は好天と思い足を運んだものの花曇りとなり強風も吹き出し散々でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/f10fff479d296a9925f6713855cdefca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/68/aa8538f169e9d4aff9b6f9e31b5cc8dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3c/9d95ef34abb5681eb1074f6da7ae9fcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/eb/a61a19df8139d7d0066975183d7e1b62.jpg)
続いて川沿いにも行くことに! ここでも風が急に強く吹くため散々でした。
恨みつらみの花見に気落ちするのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e8/c5df809ec916afbc874bcb5d9dd1e391.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/1afc2e7c317952d653d71c38a85f12b8.jpg)
川へ行く途中 ツルニチニチソウがありちょっと足を止め撮っておきました。
花の中をよく見たいものの・・・ぼ~っとして見え目が疲れる
モシャモシャがいっぱいで面白い! 宿題にしてそのうちじっくり撮ってみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5d/4189fe1d3acb43603cd5e354e445c3ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fc/caf9bfea9c9eb69773c2b741ed933eab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/dc/a38be1105d1b80d09e437c0eb3b8d606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c5/d12e25ffa3eb599684e9ae9b0bc3bf44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/27/337d2298a8622713a2c07d78ef7eb798.jpg)
お家から桜並木が見えるなんて羨ましいです!(🌸^^🌸)!
もうこんなに咲いているのですね~♪
近所の桜はまだまだ咲きそうもありません
梅の花は咲くのが早かったのに(笑)
桜はさっぱりです(*・*)
春は黄色い花や紫色の花が多く咲きますね
家の中にいてここの桜が見えるので楽ちん~
早速写しに行ったのに・・・明るいのに花曇りの上風が強く閉口しました。
そちらではこれから本番ですね
お天気安定すると見栄えも大分違いそうですから満開のときの傑作撮ってください~
晴れて花見ができますようお祈りしますね
寒々とした中での花見とお聞きして・・・そのような気になりました^^💦
でも 満開の桜は綺麗ですね!♪(^^)
ツルニチニチソウ・・・紫の花がきれいなので 一枝貰って来て坪庭に植えたら・・・増えて増えて・・・困りました(^。^;)
桜の花の頃ってお天気が安定しないことが多いですね
うららかな春をたっぷり楽しめたらいいのに♪
花はまだまだ持ちそうな感じがします。
車窓からのお花見ですか♪
お花見の宴会も自粛で・・・ぱっと盛り上がらない花見になりそうで気の毒な方も多そうですね
うららかな小春日和だったらよかったのですがあいにくでした。
ツルニチニチソウがそんなに増えたのですか!
花を半分にして中を見てみたいものです~
もしゃもしゃの毛がいっぱいつき雌しべがすごく変わっているそうです
うちでも増やしてみたくなりました。
堪能する前にあっという間に散ってしまいそうで心配です。
お家から見られるなら、開き具合の観察はバッチリですね。
ツルニチニチソウは庭にも出るのですが、蔓をどんどん切るので、あまり花が咲きません。
時々一輪見たときは、青い色にハッとさせられます。
今年の桜はいつになくスピードを増して去っていきそう~
あれよあれよという間に入学式頃には葉桜なんてことになるかもしれませんね
ツルニチニチソウがお庭にツルを伸ばし出てくるのですね
もし花が咲いたら是非花を縦半分に切って見られるといいです~
とんとんさん目線の感想聞いてみたくなりました。
雄しべも雌しべも一風変わっているのが見えたら面白そう♪
桜は満開になる多あっという間に散っちゃう感じだからうれしいけどわびしさを感じます。
ここの桜はまだですけど。
桜って本当にその通りですね
こっちの気持ちとは裏腹に咲いたと思ったら潔くすぐに散っていってしまう
そんなところは日本人のわびさびに通じるのかもしれない♪
全くもって桜には様々な思いを抱きますね
強い風が吹いてきたりします~せっかく満開になったのにと惜しむばかり
「いいこと」がずっと長く続けばいいのに・・・中々思うようにならないです