長女の
冬休みの家庭科の宿題に
「豚汁」と「炊き込みご飯」を作る。がありました。
「土曜日の晩御飯はワタシが作るからオカアサンは作らなくていいよ。」
と言いました。
やった~!
炊き込みご飯に
お酒がいるとのことでしたが
実はワタシ
調理にお酒を使わないので
「ない!」
なので
焼酎を使いましたが
味見をして
長女はなんか酔ったような気がする~!
と言いましたよ。
お醤油は大量だったので
おかしいと指摘したら
分量を間違っていました。
もう少しで
濃い炊き込みご飯を食べさせられるところでしたよ。
長女は
もともと調理するのが好きなのですが
最近そんなに作ることもなかったので
家庭科の宿題がうれしかったです。
ただ
ゴボウの切り方が大きいので
びっくりしました~!
食べながら
「ささがき」にしてね、って言いました。
(炊飯器だったので柔らかかったのですが)
人の作ったお料理は
おいしいな。
長女よ、もっといっぱい作ってね。
冬休みの家庭科の宿題に
「豚汁」と「炊き込みご飯」を作る。がありました。
「土曜日の晩御飯はワタシが作るからオカアサンは作らなくていいよ。」
と言いました。
やった~!
炊き込みご飯に
お酒がいるとのことでしたが
実はワタシ
調理にお酒を使わないので
「ない!」
なので
焼酎を使いましたが
味見をして
長女はなんか酔ったような気がする~!
と言いましたよ。
お醤油は大量だったので
おかしいと指摘したら
分量を間違っていました。
もう少しで
濃い炊き込みご飯を食べさせられるところでしたよ。
長女は
もともと調理するのが好きなのですが
最近そんなに作ることもなかったので
家庭科の宿題がうれしかったです。
ただ
ゴボウの切り方が大きいので
びっくりしました~!
食べながら
「ささがき」にしてね、って言いました。
(炊飯器だったので柔らかかったのですが)
人の作ったお料理は
おいしいな。
長女よ、もっといっぱい作ってね。