長女の1期授業料を納めました。
もう
修学旅行の積立金も入っていたハズ。。。
それにしても
公立でも
海外ですからね。
(いいな。いいな。)
さて
まだまだ
花粉症は落ち着かず
眠いです。
気がつけば寝ています。
もうすぐ
オットより契約解除されそうなくらい
シュフ業やっていません。
来週から家庭訪問があるのになぁ。。。
やっと怒涛の生活が終わり
気持ちも落ち着いたら
「食べる」こと、もっと充実したいなぁ・・・と思ってきました。
なんせ
忙しい時は
どうしても和食が減ってしまって
ちゃんと栄養が足りているかなぁ・・・と思っていたのです。
海草や豆類も
なかなか使わなくなっているので
これから
いろいろ考えまーす♪
最初の画像は昨日のお弁当。
長女とスーパーに行って
「ちくわ」を買いました。
どうしても
自分だけだとワンパターンになりますね。
今日のお弁当は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/69/109773b460d75b836a5893568928b90a.jpg)
きんぴらごぼう。
ブロッコリーとちりめんじゃこのポン酢和え。
鶏肉の蒸し煮。
プチトマトは色目だけ。
(長女は食べられないけれど入れていい、そうです。
友達に上げるそうです。)
もう
修学旅行の積立金も入っていたハズ。。。
それにしても
公立でも
海外ですからね。
(いいな。いいな。)
さて
まだまだ
花粉症は落ち着かず
眠いです。
気がつけば寝ています。
もうすぐ
オットより契約解除されそうなくらい
シュフ業やっていません。
来週から家庭訪問があるのになぁ。。。
やっと怒涛の生活が終わり
気持ちも落ち着いたら
「食べる」こと、もっと充実したいなぁ・・・と思ってきました。
なんせ
忙しい時は
どうしても和食が減ってしまって
ちゃんと栄養が足りているかなぁ・・・と思っていたのです。
海草や豆類も
なかなか使わなくなっているので
これから
いろいろ考えまーす♪
最初の画像は昨日のお弁当。
長女とスーパーに行って
「ちくわ」を買いました。
どうしても
自分だけだとワンパターンになりますね。
今日のお弁当は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/69/109773b460d75b836a5893568928b90a.jpg)
きんぴらごぼう。
ブロッコリーとちりめんじゃこのポン酢和え。
鶏肉の蒸し煮。
プチトマトは色目だけ。
(長女は食べられないけれど入れていい、そうです。
友達に上げるそうです。)