先日
主治医の先生と話し合いがあって
母が行きました。
月曜日から療養型の病室に変わることになりました。
ものすごく遅い速度の癌だそうです。
去年のうちに
抗がん治療を拒否したので
時々
輸血をするのみだったのです。
でも
みるみるうちに身体が小さくなってきました。
骨と皮だけになっています。
今日は
母、叔父夫婦、弟家族たちと我が家、計14人で
父とお昼を囲みました。
(兄は仕事)
弟の家は2階なので
(2世帯住宅の外階段)
オットが父を背負ってくれました。
随分軽くなったようです。
(私のお肉をあげるのに・・・)
弟の家に行くと
長男が喜びます。
3人兄弟なので女子率が下がるから・・・
今回は
子どもたちの制服姿を見せよう企画もあり
みんなで制服を着て
(長男と末っ子は制服はなし。
あれれ?甥っ子1号2号くんもう着替えてる!)
みんなで写真を撮りました~!
(弟の掛け声で父も乗って手を広げていまーす。
でも他の子たちも何もしてないーい!)
久し振りにみんなで会って
話が出来て
うれしかったなぁ・・・
弟のところもやはり子どもたちのクラブなどで動けない。
我が家も・・・
そして
私は父と会うのは1ヶ月振りでした。
ご飯を食べ終わって
お次は
デジカメに入った画像をWiiで観ました。
昨年8月頃の父はとっても元気な顔をしていて
(10月中旬から入院)
その変わりようにはちょっとショックでしたが・・・
叔父の鯉釣りの画像も見ました。
なんと90cm以上もある鯉を見たのは初めてで
びっくりしました。
淀川で釣って
写真を撮って川に返しているそうです。
父は
随分活性化されたみたいで
みんなといるのはうれしそうでしたが
流石に2時間以上経つと自ら「帰る!」と言いました。
病院に送ったあとは
またしばらく弟の家で遊んで
帰りました~!
母へ
いつも父の病院に1日2回通ってるけど
しんどい時はSOSを出してね。
弟家族へ
いつも行かせてもらってありがとね。
お料理もありがとう♪
また
こんな風に会えたらいいな。
主治医の先生と話し合いがあって
母が行きました。
月曜日から療養型の病室に変わることになりました。
ものすごく遅い速度の癌だそうです。
去年のうちに
抗がん治療を拒否したので
時々
輸血をするのみだったのです。
でも
みるみるうちに身体が小さくなってきました。
骨と皮だけになっています。
今日は
母、叔父夫婦、弟家族たちと我が家、計14人で
父とお昼を囲みました。
(兄は仕事)
弟の家は2階なので
(2世帯住宅の外階段)
オットが父を背負ってくれました。
随分軽くなったようです。
(私のお肉をあげるのに・・・)
弟の家に行くと
長男が喜びます。
3人兄弟なので女子率が下がるから・・・
今回は
子どもたちの制服姿を見せよう企画もあり
みんなで制服を着て
(長男と末っ子は制服はなし。
あれれ?甥っ子1号2号くんもう着替えてる!)
みんなで写真を撮りました~!
(弟の掛け声で父も乗って手を広げていまーす。
でも他の子たちも何もしてないーい!)
久し振りにみんなで会って
話が出来て
うれしかったなぁ・・・
弟のところもやはり子どもたちのクラブなどで動けない。
我が家も・・・
そして
私は父と会うのは1ヶ月振りでした。
ご飯を食べ終わって
お次は
デジカメに入った画像をWiiで観ました。
昨年8月頃の父はとっても元気な顔をしていて
(10月中旬から入院)
その変わりようにはちょっとショックでしたが・・・
叔父の鯉釣りの画像も見ました。
なんと90cm以上もある鯉を見たのは初めてで
びっくりしました。
淀川で釣って
写真を撮って川に返しているそうです。
父は
随分活性化されたみたいで
みんなといるのはうれしそうでしたが
流石に2時間以上経つと自ら「帰る!」と言いました。
病院に送ったあとは
またしばらく弟の家で遊んで
帰りました~!
母へ
いつも父の病院に1日2回通ってるけど
しんどい時はSOSを出してね。
弟家族へ
いつも行かせてもらってありがとね。
お料理もありがとう♪
また
こんな風に会えたらいいな。