昨日
長女と次女から
「明日、お弁当よろしく~」
新学期が始まったなぁ・・・と思いました。
次女は月曜日から給食ですがね。
春巻き
ほうれん草のかつおぶしまぶし
プチトマト
きんぴらごぼう
長女はプラスさつまいも。
(次女のはお弁当に入らなかった!)
これから
自分のためにも根菜類を献立に入れていこうと思います。
身体を温めるのにいいそうです。
子どもたちは和食が好きなので
炊き込みご飯だと喜びますね~♪
さて
今日は11時前に病院に行きました。
やはりおたふくらしいけれど
検査して5時過ぎに結果がわかるようです。
39度出ているので
かなりしんどそうです。
とりあえず
首のあたりはびわ葉シップをして
梅肉エキスとはちみつ、生姜粉を混ぜたものを飲ませています。
芋パスターが良いと「自然療法」の本には
書いてありましたけれどね。
右の耳下が少し腫れています。
新学期はたくさん提出書類がありますが
朝、次女の分を書き
今夜は
長男、末っ子の分を書かなくちゃ~。
実は
末っ子のみ、ちゃんと雑巾を持って行きましたが
次女と長男はすっかり忘れていました。
昨夜、
家に雑巾がなくて
買いに走りましたが、どこも売り切れでした。
そうなんです。
家のミシンがつぶれたままなのと
2枚いる子やらで
毎学期、我が家に雑巾がなく買っているのです。
今日は病院帰りに買いに行けば、ありました~!
(昨夜行って聞けば今日入荷するとのことだった・・・)
しかし次女、長男よ。
ちゃんとしようよ。
今日の万歩計
「3720」
長女と次女から
「明日、お弁当よろしく~」
新学期が始まったなぁ・・・と思いました。
次女は月曜日から給食ですがね。
春巻き
ほうれん草のかつおぶしまぶし
プチトマト
きんぴらごぼう
長女はプラスさつまいも。
(次女のはお弁当に入らなかった!)
これから
自分のためにも根菜類を献立に入れていこうと思います。
身体を温めるのにいいそうです。
子どもたちは和食が好きなので
炊き込みご飯だと喜びますね~♪
さて
今日は11時前に病院に行きました。
やはりおたふくらしいけれど
検査して5時過ぎに結果がわかるようです。
39度出ているので
かなりしんどそうです。
とりあえず
首のあたりはびわ葉シップをして
梅肉エキスとはちみつ、生姜粉を混ぜたものを飲ませています。
芋パスターが良いと「自然療法」の本には
書いてありましたけれどね。
右の耳下が少し腫れています。
新学期はたくさん提出書類がありますが
朝、次女の分を書き
今夜は
長男、末っ子の分を書かなくちゃ~。
実は
末っ子のみ、ちゃんと雑巾を持って行きましたが
次女と長男はすっかり忘れていました。
昨夜、
家に雑巾がなくて
買いに走りましたが、どこも売り切れでした。
そうなんです。
家のミシンがつぶれたままなのと
2枚いる子やらで
毎学期、我が家に雑巾がなく買っているのです。
今日は病院帰りに買いに行けば、ありました~!
(昨夜行って聞けば今日入荷するとのことだった・・・)
しかし次女、長男よ。
ちゃんとしようよ。
今日の万歩計
「3720」