わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

音楽な1日。

2010-04-17 23:27:15 | わたし
長男は捻挫だけど
朝から
車で長男とグラウンドへ。

長男は練習が出来ないので
低学年の方に行って
コーチですよ。

しばらく居て帰りました。


午後から
末っ子の友達のバイオリン発表会へ。
末っ子は病み上がりなので
行けないなぁ~と思っていたのに
私が出掛ける支度をしていたら
「行きたいーーー!」
と言うので
一緒に電車でGO~!

無事、間に合って
お友達のバイオリンを聴くことが出来ました。

バッハのブーレ。

以前
我が家で弾いてくれたり
友達の家で聴かせてもらってから
1年も経っていないはずなのに
とっても上手になったなぁ・・・と思いながら聴きました。

お友達とは
久しぶりに会うことも出来て
少しお話も出来てうれしかったなぁ・・・




そこで
私のみさよならです。
なんと末っ子は
もうひとりの友達ママさんに連れて帰ってもらうことに・・・
(ありがとう~♪)

末っ子の友達が習っている
功刀丈弘先生のバイオリン演奏を聴きたかったな。


私は歩いて母の病院へ。
(長女とは駅で待ち合わせなのに
長女が家を出る時間が遅く、歩きました。30分程)



中学時代はこの道をマラソンで走ったところ。
ちょうど
お花見で人ひとひと・・・



川沿いは葉桜になっていました。
大体30分くらい歩きました。
(ダーに貢献したかな?えへへ)



母は寝ていましたが
すぐに目を覚まし・・・

随分目の調子が良くなったとのこと。
来週水曜日に
反対の目の手術だそうです。

母と病院内のスタバでお茶をしました。
4時25分まで。

さよならを言って
長女とも駅で別れ
私はその後シンフォニーホールへ。
駅に着けば
たくさんの人が走り出して
気がつけば開演10分前。
ひぇ~~~!走れ~~~!

ユンディ・リーのピアノコンサートでした。
とっても有名なピアニストなのに
私は
知らず・・・

「満員御礼」ですよ~!
よくよく見たら
中国のキムタク!
「いい男子」でした~♪
なるほどね。
追っかけの人が多いそうです。

全曲ショパンでした。
前に「牛牛(にゅうにゅう)」クンの演奏を聴きましたが
やはり12歳の男の子らしい演奏で
ユンディ・リーさんのは
なんと言うか色気があると言うか・・・
ファンが多いのもわかるような気がしました。

2部の中のピアノ・ソナタ「葬送」
父を思い出しながら
聴きました。

曲を聴きながら
情景が思い浮かぶなんて・・・


最後は
ポロネーズ第6番「英雄」

いやはや、すごかった!
でも
この曲を長女の友達が挑戦すると聞いて
ひぇ~~~!
発表会が楽しみです。
(かっこいいんだもん!)

アンコール3曲弾いて終了です。

今日は1日中出掛けていたので
速攻帰りました。



今日は
久しぶりの友達に会えて
母のお見舞いにも行けて
ピアノも聴けて
なんと充実した1日だったのでしょう~♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする