わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

マラソン大会→定例会→研修。

2011-11-25 21:24:34 | わたし

末っ子が

昨夜

「オカアサン、マラソン大会で絶対応援してね。

大声でがんばれ~!って言ってね。

そしたらがんばれるから。」と言いました。

 

今朝は

「オカアサン、手に書いて~!」とマジックを持ってきましたよ。

わたしは

「自分に負けるな。がんばれ♪」と

書きましたよ。

 

次女は

「○○はひとりじゃないよ。

最後まで走りきれ!

目指せ20位以内!」

書いていました。

 

張り切って学校に出かけて行きましたよ。

 

 

私は8時半に家を出ました。

8時50分始まりです。

末っ子頑張って走っていました。

大声を出すのがまだちょっとしんどかったけれど

わたしもなんとか大声で叫びましたよ。

 

終わって

「よくがんばったね~。」と言えて・・・

 

その足で

今度は仕事の定例会です。

ちょっと近くのサポーターさんに乗せていただき

助かりました。

来月のことを決めたり・・・

う~ん、とにかく考えることが多いです。

12時前には必死でお弁当を食べ

お次は

電車に乗って

研修会場へ。

先輩おひとりはまた別の研修会場に行くのに

ご一緒しました。

 

少しでも

ゆっくり話しが出来て

よかった。

先輩は夜にお楽しみがあるようで

羨ましいけれど。(笑)

 

研修は

お昼から参加なので

出来るのか、不安でしたが

班に混ぜていただいて

グループワークも何とか出来て

ほっとしました。

今日の言葉で最近実感したことがあって

それを言葉にしていただいた・・・と思った言葉を。

「感情で理解できたら

行動を変える力になる。

人は知識では変われず、感情で変われる。」

あ~、うまく言えないなぁ・・・

 

わたしたちがしている「おやがく」も

学んだかわからないが何か変わったのかも、と思えたら

OKだってことかな。。。

ワークショップが苦手、とか

答えがなくて

もやもやした感がぬぐえないとおっしゃっていた人も

もしかして

感情が動いたらいいな~、なんて思ってしまいました。

うへぇ~、えらそうだなぁ・・・

 

自分がファシリテーターになったら?目線で

見ているわたしがいます。

日々勉強です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする