朝は
年賀状を書き、家族新聞と共に
封筒に入れました。
家にいる長女が糊貼りをしてくれて
流れ作業です。(やった!)
次女の塾の時間に一緒に出て
郵便局へ。
「年賀」のハンコが紛失中なので
郵便局でお借りして押してっと・・・
あと少しになりました~。
(明日には全部発送出来そうです♪)
帰って
すぐお昼ご飯を食べて
大掃除を始めました。
昨日の続きで
和室です。
末っ子が「押入れも、しよう!」と言うので
スルーしようかと思っていた押入れもすることに。
(これはお正月明けで、と思っていたので)
末っ子の小さい頃の洋服が出て来たので
仕事場に持って行こうかなぁ・・・と
洗濯することに。
(だけど洗濯はかなり混んでいまーす!)
長女の赤ちゃん時代に着ていた洋服も出てきて
(3枚だけ処分出来なかった洋服でした。)
これは
綺麗に袋に入れて封印することに。
(すべて赤い服だった!)
明日は
午前中に本棚から本を出し
棚を拭いて行こうと思います。
午後からは
リビングだーっ。
毎回思うのは
わたしの部屋がないので
わたしの重要書類をしまうところがない!と言うこと。
この機会に
リビングから別のところに集めようと思います。
(それにはすべて分類しなくちゃ~!)
今年は
長女と次女が受験でほとんど家におらず
長男はクラブなので
掃除好きな末っ子がいてくれて良かった!
本当にありがたいなー。