わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

本日は、お日柄もよく。つづき。

2012-02-26 12:15:08 | 本、絵本、映画、DVD

今朝、読了。

またも涙が止まらず。

そのままぼ~っとしていたら

義母から電話。

「○○ちゃん、風邪ひいてるの?」と

言われてしまうほどの鼻声で応対してしまいました。

 

お彼岸や2人の合格祝いの件を話し合い・・・。

(本格的に片付け開始だ~!)

 

 

結婚式の披露宴での眠いスピーチで

スープ皿にアタマを突っ込んでしまった「こと葉」が

スピーチライターになっていく。

会社の広報に抜擢され

その後

2大政党の1つスピーチライターとして

変貌を遂げる。。。

 

マハさんのイメージではない文章で

しかし

面白い!

以前の首相やら彷彿させるけれど。

(これを嫌と思う人もいるだろう・・・)

 

「『困難に向かい合ったとき、もうだめだ、と思ったとき、

想像してみるといい。

3時間後の君、涙が止まっている。

24時間後の君、涙は乾いている。

2日後の君、顔を上げている。

3日後の君、歩き出している。』

私が生涯でもっとも尊敬していた人の言葉よ。」

尊敬していた人の言葉を

そのまま、その息子さんに伝えたこと葉の師匠、久美さん。

 

「ほんとうに弱っている人には、

誰かがただそばにいて抱きしめるだけで

幾千の言葉の代わりになる。

そして、ほんとうに歩き出そうとしている人には

誰かにかけてもらった言葉が何よりの励みになるんだな、って」

 

 

言葉を大切にしたい。

そんな思いがたくさん散りばめられています。

しかも

マハさんが人生で影響を受けた本の1つに

「新しい人よ、目覚めよ」大江健三郎さんの本があって

わたしも学生時代に読んでいました。

大江さんの本って難解だけど

息子さんのことが書かれていました。

もう1度読み返そうかなぁ・・・と思います。

 

 

こんな風に心にしみじみと入ってくる本に出合えると

うれしいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする