わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

親学習三昧な1日。

2012-07-13 23:59:19 | 親学習

今日は

今年度2回目のおやがくしゅうの日でした。

わたしは今回はメインファリではないので

ちょっと余裕です。

9時過ぎに家を出て

会場設定をし

打ち合わせのあと10時に始まりました。

 

今回は

「昔のこどもと今のこども」を出し合って

みんなで話し合います。

どうしても昔のほうが良かった!と思ってしまうけれど

今の子どもはよくないの?

遊びにしてもよく遊んでいたりする。

環境や社会は変わってしまったかも知れないけれど

子どもたちは一生懸命に生きようとしているのかも。

 

夏休みの宿題を

自分で決めて

少しでもいいからいつもの自分より

変えてみる。

なんでもいいし

1日だけでもいい。

とのことで

わたしも今年の夏休みの宿題を考えます。

 

 

アンケートを書いていただいて・・・

先輩とわたしは

速攻失礼しました。

駅の近くのパン屋さんでお昼を買い

駅の待合室でささっといただき

お次は府庁へ。

 

13時半から

親学習リーダー交流会でした。

最初に府の方がご挨拶のあと

近くの大学の先生のお話。

そして

以前

我が市も発表させていただきましたが

今回も3市が発表して

その後

ワークです。

 

色々な市の方が集まって来られて

どんなことをしているのか

自己紹介(30秒)と

活動の中で自分を自慢(4分)

そして自分の左隣の2人が褒める。

 

今日はなかなかうまく話せない自分を発見しましたが

どんなときであっても

自己表現が出来るようになりたいな。

と思いました。

理由はわかっていますが

書けないこともあり、でね。

 

 

今日はすっかりケータイを不携帯で

まずい!と思いましたが

帰りに公衆電話から電話したら

もう長男も末っ子も帰っていました。

全くわたしがいなくても大丈夫でした。(苦笑)

 

来週もかなりハードなので

早く寝ることを目標にしまーす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする