今日は
えほんのひろばの出展をしてきました。
(わたしはお手伝いだけど)
昨年から始まったお祭りですが
2回目ということもあり、かなりスムーズ。
そしてわたしはOBになり
随分気持ちも違います。
昨年
段ボールで仲間が作ってくれたツリー。
健在です。
読みの仲間たちは皆さんささっと作ってくれます。
市内の小学校で本読みボランティアをしている人たちの
紹介記事も貼っています。
今年は増えていました。
今、活動をしてくれている人たちのつながりの力だと思います。
今回準備 ↑ にも行けなかったのですが
行けば
素敵に飾られていました。
↑ 仲間の1人の飾り。
めちゃ気に入りました。
子どもさんが作ったそうです。
遺伝ですね~。
市長さんも来られて
現状をおはなししました。
司書さんを継続して配置してくれたらいいなぁ・・・
たくさんの子どもたちが聴いてくれています。
わたしは3回目のえほんのじかんに大好きな絵本
「ふゆめがっしょうだん」を読みました。
その前に
ハンドベルをして
子どもたちにお部屋に入っていただきました。
あぁ~、1回目に真っ白になった部分、
3回目の演奏で挽回!(良かった・・・)
終わる頃には
夕焼け。
長い1日は終わりました。
みんなと共に過ごす時間は早い!
明日はクリスマスイブですね。
少し早いクリスマスを過ごせましたよ。
サンタさんもいたそうな。