わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

幼稚園の緑!

2006-10-16 15:47:39 | 子ども
今日は幼稚園のお祭りの準備に行きました。
子ども向けバザー担当になり、
みんなでおもちゃを拭いたり仕分けをしたり。。。
2日続きでしたが
今日で終了でした。
ほんと地区委員さんは大変だ。。。

園で持ってきたおにぎりを食べ、ほっと一息。
ホールから出たら。。。
お部屋の前にそれぞれの先生の緑がいっぱいありました。
とっても素敵!
園庭ではバスの運転手さんもお花の苗を植えておられました。
みんなのために緑がいっぱい!
うれしいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖博物館へ。

2006-10-15 21:12:58 | お出掛け
次なるは。。。
琵琶湖博物館へ。
お気に入りの場所に弟たちを案内します。
       
運転しながらパシャ!            風力発電?

    
おぉ~、大きい!       水の向こうはとても幻想的。   ゆりかもめ。
   
   博物館の外で走り回りましたよ。      帰りはキレイな夕日が。。。


鳥のような雲です。
今日はみんな楽しかったよ。お疲れ様でした~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野口健さんに会う!

2006-10-15 20:58:43 | お出掛け
朝早くから、しゅっぱ~つ!
と思ったら昨夜23時半過ぎに帰ってきた夫から。。。
「ガソリンもうエンプティマークだから。」  と!!!
焦りました!
弟家族と、途中地点で待ち合わせ。
なのに、いざ、出発!のときには着いた!のメールが。。。
ひゃ~
さて今日は琵琶湖でごみ拾いです。
その前に野口健さんの講演がありました
語り口はとっても早くて、なのに、とっても面白かったです


子どもたちの質問に。。。
面白いコメントが。

          
スーパーの袋を持って。    こんなごみが。。。     より分けています。
 
辛抱たまらずちびっこたちは
「いただきまぁーす!」
早弁です!
今日は「アキじゃが!」(弟の作!たけのこ入りでまた違った味わい)
きゅうりの浅漬け&ニンジンのグラッセ(mikiちゃん作)
ワタシはおにぎりだけ。。。
(おぉ~ごめんよ。。。ほんとありがとう!!!)

三女は何をしに来たのかな。
        
ごみ拾いよりも、木の実拾いよ!     見て!見て~!(私:きゃぁ~死んだ魚だ~!)

ごみの選別をして何があったのか、調べましたよ。
さて次は。。。

一路、琵琶湖博物館へ。。。
後ろのプジョーはオープンカーになってます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女は美容師?!写真家?!

2006-10-14 15:26:35 | 子ども
気がつけば次女以下
お風呂でなにやらやっていました。。。
ケータイ貸して~!
と言うので貸しました。
長男が出てきたらなんと髪の毛をカットされていました。
おぉ~!カリスマ美容師!
これからカットお願いします。

次女が撮ったフォトフォルダ。
見て笑っていました。
何を撮ったのかな~?と思ったら。。。
長男の。。。
こら~っ
そんなエロい子に育てた覚えはありませぬぞ~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタス包み。。。

2006-10-14 15:17:53 | 我が家
昨日次女が
はむちゃんのおうちを掃除しました。
すっきり~!
今日のお昼にサラダを作り、
レタスの外側をはむちゃんに。。。
はむちゃん、レタスに突進して行きました
このままだと
レタス包みにして食べちゃいそう、なくらい、
かわいいでーす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいく作るのって。。。

2006-10-13 13:30:32 | 今日の晩御飯
今日はいつもより遅めに駅まで送っていくので
ちょっと余裕がありました。。。
ご飯の型を取るのって難しいのね。。。
でも、なんとか盛り付けてっと。。。(なんだかおかずが少ないなぁ。。。)
よしっ!
出来た
ばんざ~い

気がつけば。。。
せっかく星型のにんじん。。。
入れ忘れていました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠足の代休に。。。

2006-10-13 13:24:27 | 子ども
三女のクラスは前倒し代休。
今は他のクラスが行ってます。
遊びに出たいけど、咳もしてるし、家での~んびり。。。
パジャマのまま、遊びまぁ~す!
先ずは
「オカ~サン、そこ座って~!人形劇をしま~す!」

あれ、ストーリー忘れちゃった!ごめんね。。。

次はトランプで。。。

「ひ~とりふ~たりさんにんのよいこ
一枚一枚並べています。

絵本を読んだり、追いかけっこしたり
あぁ~楽しかった

明日は遠足だぁ~!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に。。。

2006-10-12 09:35:41 | お出掛け
中学のビーズ講習会に
久しぶりに長女の幼稚園時代の友達ママに会いました。
(友だちは3人の子どもさんがいて長女と同じ学年の女の子は3番目)
今は仕事を目一杯されていて、なかなかゆっくり会えなかったので
昨日はお茶しました。
ここのお店は行く予定だったのに当日誰かが風邪をひいたり
予定が重なったりして行ったことがなかったんです。
やっと行けました!!!
水曜日は三女の降園時間は1時なので、帰ってから三女も一緒に行きました。
オリーブの木、煉瓦作りの家。イタリアンのお店でした。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーズ講習会

2006-10-11 18:15:55 | わたし
今日は中学校で
ビーズ講習会がありました。
いつもはカウンセリングの勉強会なのですが。。。
やはり、中学校を見に行くチャンスです
誰が講師なのかなぁ~?と思っていたら
家庭科の先生でした。。。(そこまでしてくださるのね。)
だけど、
来ているお母さん方としゃべることが出来てよかったです
あっと言う間に出来ました
学級委員さんはほんとに大変だわ。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボロボロ。。。

2006-10-10 22:10:35 | お気に入り
長女が1歳くらいのときに出会った
「七歳までは夢の中」
シュタイナーを知ったのがこの本でした。。。
早期教育の弊害も知りました。
子どもをかわいい気持ちで育てることを教えてもらいました。
ワタシも新米ママでした、当時は。。。
そしてワタシのバイブルとなりました。
だから。。。
ボロボロなんです。
時々思い出すために読みたくなります。
七歳までの子はもう2人になってしまいましたが。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする