わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

ミキじゃが!

2006-10-09 21:23:52 | 今日の晩御飯
これなんです!(明日にいっぽ参照)
帰る前にミキちゃんお手製の「肉じゃが」を作ってくれました。
長男が「今日の晩御飯は何?」
で、「肉じゃが」を「ミキじゃが」と聞き間違ったのです。
これから、ミキちゃんが作る「肉じゃが」を「ミキじゃが」と命名いたします!
簡単に「肉じゃが」を作ってくれました。
みんなが帰って、私たちは食べました。
おいし~い!
お父さんの分は最初からよけていて正解。
あっと言う間になくなりました
ミキちゃん、いつもアリガトウね
みんな楽しく遊びました。
私も連休最後はゆっくりのんびりしましたよ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘビが~!

2006-10-09 21:07:50 | Weblog
弟家族(弟は用事で来られなかった)が来訪!
甥が来て開口一番「ヘビが~!」
で、
子どもたちみんな走って行きました。。。
そして、
なんと甥っ子2人と長女が捕まえ虫かごに入れて帰ってきました
私はここに来て7年程ですが
ヘビを見たのは4回目くらいかな。
結婚して同じ市内に住んだけれどそこでも見たことはなかったんです。
我が家の子どもたち、
マムシか、どうかちゃんと見て大丈夫!って確認したそうです。
ホント、私はもやしっ子です。
子どもたちの勇気に完敗
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ目線。。。

2006-10-09 13:47:31 | 子ども
昨日の夕方、窓の外を見ると、
キレイな夕焼けが。。。

我が家のリビングは2階なので窓の外は
前のお家がこんな風に見えます。
あぁ~幸せ
って思っていたら公園に行っていた次女が。。。
「オカアサ~ン、夕日がきれい~!写真撮って来る~~~!!!」
と、こぉんな風景を撮ってきました。
    
       下界が見えます。       夕焼け          
一番似たもの同士だから?目線も一緒???
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぉ~!何だ???

2006-10-08 16:46:38 | お出掛け
運動会から帰って、
三女とワタシだけ、実家へ。
実家が近くなってきた時。。。
何だぁ~!これは???
ちょっと不気味な物体でした
よくよく見ると「アミューズメントスペース」と書いてありましたよ。
今まで気がつかなかったのはきっと陽が高い時に行ってたんだね。
夕方だったから明るくイルミテーションされた「ミイラ男」を発見できたのかも。。。
包帯がぶら下がっているのもとってもリアル!
ねぇ~ねぇ~!と振り向けば。。。
三女は眠っておりました。
結局9時半過ぎに帰るころも寝ていて
着いても寝ていました。
何しに行ったのぉ~
きっと、運動会とっても楽しかったんだね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園の運動会!

2006-10-07 16:33:12 | 子ども
前日は午後から雨が上がっていたので、
もう今日はあると思っていたら。。。
連絡網が回ってきました。「運動場がぬかるんでいるので1時間遅れで始めます。」
で、ゆっくり運動会へ。。。
三女は昨日までの風邪はもうどこかに行ったようです!
張り切ってまぁ~す!
9時45分より始まりました。
入場行進前でパシャ!            見て!この人だかり!
         
小学校や中学校では考えられない多さです。だってかわいいもんね~!


  リズム 「もりのなか」
くまさん、うさぎさん、とりたちがいるよ。


かけっこ
先生に向かってダッシュ
手をいっぱい広げて待ってくれました。
最後にムギュウ


先生に抱っこしてもらいパシャ!
先生、お疲れ様でしたぁ~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い忘れたモノ。。。

2006-10-06 08:38:49 | 今日の晩御飯
昨日、冷蔵庫を見て思い出しました。。。
一応、運動会のおかずで(2日連続なので)保険!をかけていました。
それが。。。
この「大きな肉だんご」(レトルトです!)←ネーミング通り大きかった!
なのに。。。
すっかり忘れて残っていました。。。
よって、昨日の晩御飯のメインは「肉だんご」に決定

献立
肉だんご(レタス、きゅうり、プチトマト。肉団子は2個づつそれでも、2袋使用)
ブロッコリーとちりめんじゃこのゆずぽんず合え
レンコンの胡麻和え

ちょっと楽しましたが、レンコンは咳止めの効果もあるのです。
さすが、考える母!!!
なんちゃって!
実は、ポラン広場の宅配「野菜BOX」に入ってました
グッタイミング、でした~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の晩御飯。

2006-10-05 19:57:33 | 今日の晩御飯
土日が運動会続きだったので
生協にお買い物に行けませんでした。
夫は「冷蔵庫にあるもの、ちゃんと使い切ったら?」
と言うのでそうすることに。。。(だけど、何も買わない訳にはいかないけど)

昨夜の献立
野菜炒め(たまねぎ、人参、しいたけ、ウインナー、いんげん)
じゃがいもとアスパラ、ベーコン炒め
さつまいも煮

今日の長男のお弁当はこれにプチトマトも。
帰ってから「今日のおべんと、おいしかったわ~!」
でした。すっごく楽したワタシなのに。。。
褒めてくれてアリガトウね

そうそう、
手前のお皿をよぉ~く見てください!
「野菜炒め」がてんこ盛り。
じゃがいもとアスパラのお皿にいれるつもりだったのに。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ運動会!

2006-10-04 13:14:22 | 子ども
日曜日、団体競技だけで終わった運動会。
今日リベンジとなりました。
ところが、朝、長男が「しんどいから行かない!」と言うので
「行きなさぁ~い!」
「行かない!」でもめていたら、お父さんが来て一喝!
スゴスゴと一人で学校に行きました。。。
三女をバス停に連れて行き、帰れば即学校へ。。。
長男は水筒を忘れていて届けに行けば。。。救護所に。。。
保健の先生と仲良く座っていました。

ビデオを撮っといて!と長女に言われていたので、全権大使、がんばりました?!
次女のリレー、ビデオのレンズのふたを取っていなくて真っ暗!

応援綱引きは撮りました。だけど、ちっちゃい!

これが最後に盛り上がる全児童による大玉ころがし!
  
  ほら、こぉんな大きな大玉             いざ、勝負!

今年も赤組が勝ちました!と言うか我が家の子どもたち、白なんです。
次女は1年生からこっち勝ったことがありません。。。
来年こそは頑張ろうね

それはそうと、長男の友だちママと話していたら明日は遠足でした。
もしかして明日こそもっとしんどくなったら。。。
あぁ~運動会と遠足、究極の選択だったわけね。。。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三女の絵!

2006-10-03 15:52:43 | 子ども
マジックペンで書いた「おうち」
とってもキレイな絵だね。
いつの間にこんな絵が描けるようになったのぉ~



今度は鉛筆で書いていました。

日曜日におばあちゃんが来てくれたので。。。

おばあちゃん
いつまでもげんきでね。
○○○もおばあちゃんのことだいすきだよ。
(くりかえし)
みんなもおばあちゃんのことだいすきなんだから。

最近まで全然字に興味がなかったのですが次女の特訓?!で
とうとう字を覚えてしまいました。
私は字を覚えたらあまり絵を書かなくなるので
早くに書けるようになってほしくないのですが。。。
それでもその子なりの成長を喜ばないとね。
こんな風におばあちゃんのこと思っていたんだなぁ~!
感慨深いです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードが~っ!

2006-10-02 20:25:57 | わたし
いつも、写真をUpしていますが、
みなさんはデジカメでしょうか。。。?
私のデジカメでは何故か、
大きすぎる、と言う表示が出てUpできませんでした。
それで、ケータイで撮り、PCに取り入れているのですが、
最初は添付ファイルで送っていました。
なんと、いきなり、金額が上がり。。。
夫はコジマに行き「携快電話」を買いました。
ところが先日、
長女がPCの線にひっかかってPCを落としてしまいました
PCは無事よかったぁ~と思ったら。。。
携快電話の先っぽが、、、曲がっていたのです。
繋いでみたけれど。。。だめでした。。。

と言うわけで、昨日また同じものを買ってきました。
もしこのコードがなければPCが壊れていたのかも知れません。
3000円弱で終わってよかったのかも。。。

みなさ~ん、コードには注意しましょう~

もし、デジカメでも、UP出来る方法があれば教えてくださいね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする